久々にエル姉さんの青を起動!ヽ(*゚д゚)ノ
ラーニングの旅に出るッ(;`ω´)
青78歳でルフェーゼへごー('◇')ゞ
まずは道中の蜂でファイナルスピアをラーニング!
レベル制限撤廃されたリヴェーヌ岩塊群サイトA01で
ワイバーンをげしげし( ´▽`)σ)´Д`)
R.ブレスをラーニングするまでにもらった巨大な鱗2個を使って
リヴェーヌワートを(σ'-')σ
今度はテレポデムして
雄羊からラムチャージをラーニング!
これなかなか覚えなかったー:(ヽ´ω`):
ラテーヌ高原の方の雄羊は
メイジャン片手刀の対象で
ライバルが多そうだったので
コンシュに来たんだけど、正解だったな。
ビシージとカンパニエで青80歳になって
ラーニングの旅再びッ(;`ω´)
カダーバの浮沼のアラパゴ入り口付近I-6で
ラミアをげしげし( ´▽`)σ)´Д`)
アラパゴにエリチェンすると
フェローが消えました。゚(゚´Д`゚)゚。
H.バラージはラミアの武器が壊れた時にしか使わない技。
これもなかなか覚えなかったー(;`ω´)
ラミアの武器はサポ踊り子でステップを入れるか
片手棍でトゥルー撃つか、で壊れます。
壊れない時もあるけどね。
それからルフェーゼのトレント広場で
トレントからリーフストームをラーニング!
なんか懐かしいなーと思ったら
まつぼっくり爆弾も
トレントなんだよね…(;`ω´)
メアしてオンゾゾに行って
片手剣メイジャンの165番をやりつつ
タコからリジェネレーションをラーニング!
実はGoVも同時進行してみた!
タコ4匹とゴブ2匹のやつ。
経験値もらってうまー。
ついでにそこにいたゴブから
ゴブリンラッシュもラーニング!
一石二鳥すぎやろー( ´∀`)σ)∀`)
それから要塞に向かう道中のポンから
怒りの旋風をラーニング!
要塞の地下は配置変更があって
80から見てとてとてのコウモリやカブトムシだらけに:(ヽ´ω`):
壷は右の方のドーナツ広場の四隅にいました。
この広場はレベルが低い敵しかいなかった。
壷からバッテリーチャージをラーニング!
今度はOPでバルドニアに飛んで
ウルガランのバッファローをげしげし( ´▽`)σ)´Д`)
なかなかロウイン使ってくれなかったー。
G-10の坂の真ん中ぐらいだと
魔法使ってもエレもスノールも反応しなかったよー。
他の技ばっかりで
ロウイン見たの2回目ぐらいで覚えたかなぁ。
ノールさんにはアルタナみっそんか何かで戦った時の
めっさ強いイメージしかなくて
アシュラクローはいまだに覚えてないんだけど
弱いノールさんならソロでもいけるかなー、と
過去バタリアのE-7あたりへ。
試しにやってみた1匹でまんまとP.エンブレイス使ってくれて
ラーニング出来たよ!
ラッキーヽ('ヮ'*)ゝ
気をよくして、OPテレポでグロウベルグに飛んで
そのへんにいたウィヴルをげしげし( ´▽`)σ)´Д`)
1匹目でD.ロア使ってくれて
ラーニング出来たよ!
よかったよかった(*´ω`*)
( ´ー`)フゥー...
75以下の青魔法でも、
ソロ厳しいのは覚えてないのいっぱいあるから
もちっとレベル上げて
覚えに行きたいなー(・◇・)
メイジャン:前回までのお話。
回避短剣ルート16→17→24→25→26→27→1104番まで終わったよヽ('ヮ'*)ゝ
1105番の風・風曜日プークはワジャームで。
誰も来ないような隅っこで
ひたすらプークをげしげし( ´▽`)σ)´Д`)
ちょうど風の季節だったので
結構な頻度で風が吹いて
2本分さくっと終わりましたヽ('ヮ'*)ゝ
風の季節万歳!
次の1893番の風・風曜日プラントイドは
グロウベルグのキノコにしようかなー、と(´ω`)
タルっ子の忍者あげーヽ(*゚д゚)ノ
ルフェーゼで蜂と羊をげしげし( ´▽`)σ)´Д`)
40→43歳になりました。
どっかGoVやりに行きたいなーと思うものの
なんとなく馴染みのソロ狩場に向かってしまう私(ノ´∀`*)
誰も来ないとこで
人知れずげしげししてるのが好きです…(´ω`)
しかし、忍者楽しいなー。
私の好きな要素が詰まっている…(*´¬`)
二刀流。
スキルが上がる。
ソロが出来る。
なんとなくスキルが上がる要素が欲しくて
片手刀買いました'`,、(´∀`) '`,、
忍術スキルも0→7まで上がったよー。
うっかり黒くて空飛ぶ物体目指したくなりました 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
あぶない。
ソロでひとりで好きなことしてる分には
装備があれだー
スキルがあれだーって
言われないもんね(・×・)
オフゲでもやってろって感じだけど
カンパニエで周りのこと見れてる
デキル召喚さんとかに出会うと
いいなーかっこいいなーと
思っちゃうわけです(*´ω`*)
俺つえぇーーーーーじゃなくて
みんなで楽しい、みんなでおいしい
が出来るようになったら
いいよねー、というお話。
PR
旦那さんがコロロカでスキル上げをするって言うので
くっついて行ってきましたヽ(*゚д゚)ノ
初めてのGoV。
よくわからないけど、繰り返し設定をオン!
これをオンにしとけば
いちいち本のとこまで戻らなくていい、と。
うんうん、本のとこまで行くのがメンドくて
ヴァラーじゃなくてもいっかー的な
感じだったからねー。
ページ8のカニ4匹・リーチ3匹を
ひたすら倒します('◇')ゞ
カニはリンクしないけど
リーチはリンクするよ(´ω`)
7匹ごとに2000↑の経験値をもらえて
もしかして…これは…ウマイ!?Σ(・ω・ノ)ノ
旦那さんはちゃっかり2アカの姫ちゃんを連れてきていて
戦士47歳にもこのボーナス経験値は入るので
それだけでレベルが上がるらしいですよ。
ついったでも結構これで2アカのレベル上げしてる人いるから
これが広まったら混みそうだなぁ、GoV。
今のヴァナは純粋な人口は減ってて
2アカ3アカな人が増えてるだけじゃなかろうかって
誰かが言ってた('Д')
でも、コロロカもオンゾゾも
許容人数はそんなに多くない感じだったよ(´ω`)
メイジャン:前回までのお話。
回避短剣ルート16→17→24→25→26→27番まで終わったよヽ('ヮ'*)ゝ
1104番の風・風曜日ビーストは
結局オンゾゾのトラマにすることに決定ー!ヽ(*゚д゚)ノ
競売で上質なクァール毛皮が5000ギルもするので
1座りで2枚使うから1万ギルは飛ぶ…
やってられるかぁー(ノ'皿')ノ ┻━━┻
というわけで。
主目的は毛皮剥ぎです( ´艸`)
タルっ子はオンゾゾの地図持ってません。゚(゚´Д`゚)゚。
迷うー。
pos出しながら
うわーんって適当に走ってると
目的地にたどり着けます'`,、(´∀`) '`,、
最初はどこに何が沸くのか
配置変更もあったみたいだし
イマイチわからなくて
本のとこでやってたんだけど
これだとGoVのマンティ1匹が
いつまで経っても狩れない…('Д')
ナラシンハが沸く広場の奥に2匹いるっぽいけど
トラマがいっぱいいるので
掃除してっても
マンティやってるうちに
リポップしそうだなーと
悶々としていたら
ナラシンハ沸いたので
突撃したらちーんってしました 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
通常攻撃150ぐらいと
デッドリーホールド800ぐらいで
ふんわり柔らかなタルっ子が
もつはずがないッ(;`ω´)
パラナ目的で踊/白だったから
サポ忍だったらいけたかなー(´ω`)
というわけで、意を決して周辺を探索。
ちょっと窪地になってるとこに
キャンプすることにしたーヽ(*゚д゚)ノ
ちなみにここ、地面が盛り上がってるので
うまく隠れられるかと思いきや、マンティの視線通ります。
このキャンプの手前にマンティとトラマが沸いて、
右の方にトラマが2匹、
左の方にトラマが1匹沸くので
ここでキャンプしてるだけで
うまいことGoVがこなせます(´ω`)
左の方にいるゴブとワイバーンは
ここまで来ません。
ただし、高レベルがライバルだと
トラマが枯れてしまうので
超絶沸き待ちになって
面白くないです('ε')
オンゾゾは結構風が吹くけど
それでも天候待ちになることがあって
そんな時でも
GoVと毛皮狩りという二本柱で
飽きっぽい私のモチベーションは保たれたのでした'`,、(´∀`) '`,、
2本分の1104番はここのトラマで終了しましたが、
革倉庫のスキル上げはまだ続くので
誰もいなかったら
またこもりに行こうとタルっ子は
心に誓ったのでありました(*´¬`)
みんながQBだ!と騒いでいた限界クエを受けられるようになったので
タルっ子も受けに行ってきましたヽ(*゚д゚)ノ
旦那さんは「これのどこがQBなん?」って言ってたけど
まぁここんとこで「契約」って言ったら
まどか思い出すかなぁ(*´ω`*)
QBの声優さんもFF11プレイヤーらしいから
ちょっとしたサービスなんでしょうかね。
で。
Ver.up当日のついったをながめていた感じでは
サレコウベが一番大変そうだったので
旦那さんがクエ受ける時には
「サレ来い~サレ来い~」って
お祈りしてあげたんだけど
ダングルフの奇岩と
セイレーンの涙だったみたいで
ちぇー('ε')
だったわけですがッ(;`ω´)
きました!
きましたよ!
タルっ子の指定されたのが
「呪われたサレコウベ」でした'`,、(´∀`) '`,、
まだ1メリポも貯まってないので
タルっ子が取りに行く頃には
ライバルも減っているであろう(´ω`)
最近タル忍者の可愛さに目覚めまして゜.+ (*'ω'*) +.゜
いや、以前からタル前衛にはケアル厚めで
最速保護対象だったのは変わらないんですけど、
カンパニエやビシージで
ちっこい黒いのがいると
つい…つい…引き寄せられます(ノω`*)ノ"
なんかこう、ちっこいのが一生懸命げしげししてると
かわいい(*´ω`*)
無駄にヘイストとかあげたくなる(*´¬`)
タル忍者がジャンプするWS撃ってると
中の人が大喜びできゃーきゃー言ってます(ノ´∀`*)
なので、そこのちっこい黒い人は
ジャンプするWSを今すぐ撃つべき(キリッ
---------- キリトリ -----------
今日あたりから、最新記事の文章の下に
忍者ブログの広告がデカく表示されるようになってます(;`ω´)
このブログは自己満足な備忘録なので
現状課金は考えてません。
こんな陸の孤島のブログにやって来る物好きなお方で
広告ウザイんじゃー課金しろやーな方は
こっそり→「取扱説明書」にあるメールフォームから教えてください。
前向きに検討します(´ω`)
タルっ子がバフラウでフェローと一緒に
赤いモルボルをげしげししていたら
おにーさんが横に来て
「風モルボルご一緒しませんか?」と
メイジャンPTのお誘いがががッ(;`ω´)
あのーボク初めてなんですけど
いいんですか((((゜д゜;))))
みたいな。
メイジャンPTってよくわからなかったので
PTに入ったものの
どうすれば…(;`ω´) と
さっきのおにーさんに聞く('Д')
とりあえずモルボルを倒して回ればいいらしい。
ライバルが減るイメージでいいんじゃよー、と。
ぐぬぬ。
ここのキャンプ以外のことはよくわからぬのじゃー。
とりあえずみなさまと合流。
PT入ってみたらアラで8人ぐらいいて
みんなでボッコボコ。
これはこれで楽しい(*´ω`*)
モルボルだけじゃなくて
トラもげしげししたよ(・◇・)
この1回のPTでかなり減りました。
1本目の27番:風・風曜日モルボルが終わったので
次の1104番:風・風曜日ビーストと
もう1本の27番再びを受けて。
Ver.upの日。
みんなが限界クエとその後のレベル上げに
いそしんでいる中
バフラウでひたすら風が吹くのを待って
赤いモルボルをげしげししてました。
ちょうどヴァナ3月~9月の
風の季節だったんで
結構な頻度で風が吹いて
2本目の27番も終わったよー('∀'●)
これでもうヴァンピをV.フラで止める
簡単なお仕事も終わるお…
1104番の風・風曜日ビーストは
どこでやろうかなー(´ω`)
バフラウかワジャームのトラにするか
オンゾゾのトラマにするか
悩むー(;`ω´)
トラマなら上質なクァールの毛皮落とすから
倉庫たんの革スキル上げが出来るんだよねー。
魅力的゜.+ (*'ω'*) +.゜
タルっ子が踊り子85歳になりました('∀'●)
ビシージとカンパニエしかやってないよ。
獣人支配地の拠点殴りは切ないね…
さんざん殴って経験値80しかもらえなかった時は
笑いが出たわ…意味わからん…(´・ω:;.:...
なんとなくなんだけど
カンパニエは被ダメポイントがでっかい気がするので
タゲ取ってタイマン出来るようになると
後ろでケアルしてるだけより
ずっと楽しくなるね(´ω`)
ケアルしてるだけとかな…ほんとつまらんかったもん…
でも、前衛ジョブのサポ上げは
それしかないよなー。
それでも、カンパニエよりはビシージの方がオススメだけど。
メリポアビも(σ'-')σしたいんだけど
こうレベルがものを言う仕組みだと
ついつい後回しになってしまうなー('ε')
とりあえずは5メリポ貯めて
限界クエやらなきゃかしら。
同じことやってると飽きっぽい中の人が飽きるので
エル姉さんのサポ上げ始めました(・×・)
まずは踊り子。
ルフェーゼで蜂と羊をつつきます。
経験値2倍の指輪がまだあったので
それを使って37→39に。
1匹260~290ぐらいもらえるから
さすがに早いけど
ビシージとカンパニエで
4桁とか5桁とかどーんともらえるのに
慣れてしまった身には
なんだか慎ましやかに感じられますなぁ(´ω`)
そろそろアビセア買おうかなーと思いつつも
まだいいかなーとも思ったりして
Ver.upも何の関係もない
まったりとした日々でございます(*´ω`*)