というわけで。
旦那さんの首に縄をかけて
引きずり回すこと数回…
ようやくタルっ子が
ヘキサストライクを撃てるようになりましたヽ(*´∀`)ノ
わっほーい!
片手棍スキル220ktkr!!!
片手棍スキル上げと
フェローのレベル上げと
旦那さんのフェロークエメイジャンを兼ねる
という一石三鳥な感じが
とても良いです、はい(´∇`)
タルっ子がヘキサを覚えた頃
旦那さんの片手棍スキルも順調に上がって、
ミザレオの鳥ではもう物足りないッヽ(*゚д゚)ノ
ということで、巣に来ましたよ。
とりあえずGOVのページ7を受けてっと。
レベル91~93の蜂と芋ですか、ふむふむ。
ドーナツ広場に配置換えで新しく配置された
蜂と芋が対象です。
昔はインスニして超ビクビクしながら
走り回ったドーナツ広場ですが、
配置換えで配置された敵は
どれもノンアク。
芋とキノコはリンクするそうですよ。
タルっ子はまだ白87歳なので
弱体魔法も入ったり入らなかったりで
攻撃も結構スカスカです 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
でもそんなことは気にしない~('з')♪
ここの芋は
エル姉さんが裁縫上げに使う
ウィルド糸を落とすのですー('д')
ささ、芋よ
さっさと糸を落とすのです(;`ω´)
ドロップした暁には
タルっ子の鬼ロットが
うなります('д')クワッ
ちなみに。
ここのGOV7ページで狩る蜂。
「花粉」の回復量がハンパないです'`,、(´∀`) '`,、
半分削ったなーと思ってると
そこからフル回復されます_| ̄|○
削っても削っても
終わらないにゃ…:(ヽ´ω`):
どのぐらいすごいかと言うと…
2匹目の蜂を狩ってる途中で
さっき食べたモンターニャの効果が
切れましたYO 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
そんなこんなで、
げしげししているうちに、
タルっ子の片手棍スキルは
248まで上がりました(o'ヮ'o)♪
タ「次はミスティックブーン覚えるんだー」
旦「ナイズルで武器取るところからだね」
タ「タルっ子はナイズル1層からだよ~」
旦「じゃあ16000回WS撃つんだね^^」
というわけで。
今度は旦那さんの首に縄を付けて
ナイズルに行くぞー!
おー!o(`ω´*)o
PR
タルっ子もヘキサストライクを撃ちたいッヽ(*゚д゚)ノ
というわけで。
旦那さんの首に縄を付けて
ずるずる引きずるように
やってきましたミザレオヽ(・∀・)ノ
まず服を脱ぎます。
それから、ここで鳥をしばきます。
デュフフ。
タルっ子の片手棍スキルは170ぐらい。
ヘキサストライクはスキル220で
撃てるようになるので
あと50ぐらい上げないといけませんヽ(•̀ω•́ )ゝ✧
よーし、やったるでー。
旦那さんにナイトで盾してもらって
モンターニャ食べて
ガシッボカッ
スイーツ()笑
旦那さんはナイトの片手棍スキル上げ、
姫ちゃんは学者で両手棍スキル上げをしてるみたいです(;`ω´)
そういえば「ミザレオの鳥」やりに行こうって言って、
私はクフィムからワープしてきたとこにいる鳥を思い浮かべて、
旦那さんはタブナジアから出たとこにいる鳥を思い浮かべていて、
思いっきりすれ違いました'`,、(´∀`) '`,、
「えっ」
「えっ」
みたいな┐(´∇`)┌
タルっ子もプロみっそん進めれば
リングで飛べるようになるんだけどなー('з')
先が長いぜ…。
この日はタルっ子の片手棍スキルが
190ぐらいまで上がりました('◇')ゞ
そして、その後ビシージでちまちまと殴り続け…
スキル200になって、
ジャッジメントが撃てるように+。(*'ω'*)゚+。
もう1回ぐらい旦那さんをずるずるすると
ヘキサ撃てるようになる気がします(ノ´∀`*)
---------- キリトリ -----------
「ロボティクス・ノーツ」クリアしましたヽ(*゚д゚)ノ
50時間ぐらいかかったもより。
このゲームをプレイして
思ってたより自分は
ロボットが好きなんだなぁ、と。
もともとSF者なので
ロボット3原則とかには
超心惹かれるんですけど、
巨大二足歩行ロボットでも
こんなに泣けるなんて。
シュタゲはオカリン視点で話が進んで
いわば一人称な感じの話だったけど、
ロボノは視点がコロコロ変わって
たとえばスバル君パパの心境とか
話の裏側がわかるのが良かったですよ。
シュタゲもクリスのパパ視点の話とか
読んでみたいよね。
アマゾンのレビューでは
結構酷評されていたりするけど、
私は泣いたし笑ったし
面白いゲームだったと思うよ☆-( `ω')b
逆にあのレビューを信じて
プレイしないのは
もったいないと思う。
ガンダムネタや
細かいネット上のネタが散りばめられていて、
元となるネタがわからない人には
わからない分楽しみが減ってしまうゲームかも知れない…
ほとんどのネタがわかってしまった私は
超楽しめました、デュフフ。
個人的に一番ウケたのは、
作戦会議後のこれから最終決戦だだだっ!
という息詰まる展開の中
フラウ坊が発した
「しょうがないにゃあ」でした'`,、(´∀`) '`,、
伝説のROの見抜きネタですね^^
そこでそーくるかYO( ´∀`)σ)∀`)
Wikiを見てプレイしましたが
シュタゲと違ってストーリーはほぼ一本道なので
ヒロインはあき穂ちゃんなのかなぁ。
フラウ坊かわいいのに(´ω`)
いちおう綯ちゃんED、ジュンちゃんEDと
個別EDはあるんだけど
シュタゲほどギャルゲーっぽくないというか…。
その点では物足りない感じ('з')
しっかし、幼馴染みっていう設定が好きだねぇ。
そんなに男の子にとって
萌える設定なんだろうか、幼馴染み…。
秋にはノイタミナでアニメ化されるそうなので、
フラウ坊の「デュフフ」が
TVから聞こえてくるかと思うと
胸熱ですな(*´ω`*)
楽しみ、楽しみ。
サマーカット。
ぶーにゃんが3匹の中で一番毛が長くて暑そうなので
ペット用のバリカンを買って
刈ってみましたヽ(•̀ω•́ )ゝ✧
とは言っても猫は犬みたいに
おとなしくじっとしていないし、
中の人の腕もイマイチなので
見た目がアレでナニな感じです:(ヽ´ω`):
旦那さんは見る度に
笑っていましたよo(`ω´*)oプンスカプンスカ!!
手や足、顔の周りは
刈ろうとすると
ぶーにゃんが(`皿´)カプッ
って噛みにくるので
刈れませんでしたよ'`,、(´∀`) '`,、
まぁちょっとでも涼しくなればいっかー。
でーん。
朝、目が覚めると
↑ こんな顔が目の前にあったりしますね、うん。
おかしい。
猫重しの刑をされるほど
悪いことは何もしていないというのにッ(;`ω´)
夜寝る時も
気が向くとぶーにゃんは
猫重しの刑をしにきます:(ヽ´ω`):
本人は甘えてるつもりなのかなー。
結構ぶーにゃんは重いので
おなかの上に乗られると
「ぐぇぇぇぇぇ」ってなるんですが、ホントに。
とりあえずそんな時は
「博愛固め」をしてから
大放出です(;`ω´)
ぶーにゃんは旦那さんのとこには
猫重しの刑をしない。
これ、豆な。
柊のデレっぷりがヤバい。
ずっと「ニンゲンこわい」猫だったとは思えない
進化っぷり。
自分から抱っこされるようになりました。
鳴きながら近づいてきて
「ねーねー」みたいな感じ。
撫でてほしいみたいです、デュフフ。
ただ、柊の爪は
まだ切らせてくれないので
伸びっぱなしなわけで。
ながーい爪が
太ももに食い込むぅぅぅぅぅ(ノД`)
痛いのはキライです('з')
自分がMでないことを
再確認出来る柊の抱っこ。
プライスレス。
ようやく。
念願の柊に首輪を付けることが出来たぞッヽ(*゚д゚)ノ
これで、何かあった時に
柊がてってけてーとお外に出て行っちゃっても
うちの子だってわかってもらえます。゚(゚´Д`゚)゚。
最近は猫を虐待するために集めている
おじさんも出没しているらしいので
そういう人に口実を与えないためにも
付けておきたい首輪…。
猫を嫌いな人がいるのはわかります。
私の祖母がそうだったから。
毛嫌いしてたもんなー。
犬は狂犬病という大義名分があるけど
猫もまるっと一緒に処分されちゃうからね。
猫を嫌いな人が
首輪が付いてないからって
保健所に持ってっちゃうかもしれないわけだし
自衛のためにも
首輪は付けておきたい(´ω`)
ずっと機会をうかがっていて
抱っこされるようになった今がチャンスと
おひざに乗ってきた柊に
さささっと首輪付けちゃいました。
最初は「首に何か付いてるーやだー」と
お部屋の中を駆けずり回っていた柊だけど
そのうち慣れたのか
あんまり気にしなくなりました。
ごめんね、柊。
完全に人の都合だけど、
首輪付けさせてね。
凪の枕は毛むくじゃら。
旦那さんも「暑いー」とか言いつつ
まんざらでもなさそうです(`皿´)
爆発しろ。
凪は現金なもので
撫でてほしい時だけ
私のところに来ます(;`ω´)
すなわち、しょーがないので撫でてあげる
↓
撫でられて満足して去る
↓
あれ?抱っこは?
超都合のいい女じゃね?みたいな
虚しさあふれる今日この頃(´ω`)
もっと柊みたいに
抱っこーとかしてくれば
かわいいのに。
ちぇっ('з')
旦那さんが家にいる時は
たいてい旦那さんのところにいる凪。
反対に
ぶーにゃんはたいてい私のとこに
いるわけだけど(´ω`)
ぶーにゃんは「撫でれ」とはくるけど
抱っこーまではしてこないので
ちょっとぐぬぬですね。
ぐぬぬ。
柊は遊撃兵みたいな感じです。
私のところにも来るし、
旦那さんのところにも行くし。
抱っこして撫でてくれれば
誰でもいいみたいです( ´艸`)
猫もいろいろ個性があって
面白いなー。
しょこたんの10匹飼いは
うらやましいけど
3匹でも結構大変なので
現実的には無理かなー。
すごいよね、10匹。
バスを待ってる時に
見上げたらそこに「ロボティクス・ノーツ」の
デカい看板がががッ(;`ω´)
というわけで。
今「ロボティクス・ノーツ」を
プレイしています。
普通は最初になえちゃんEDになるらしいんだけど、
攻略wiki見ずに
ついポになんとなく全レスしてたら
まんまと愛理EDになってしまい、
7月からいきなり12月になっちゃって
あちゃーって感じでした'`,、(´∀`) '`,、
レポート4と5はどうした、みたいな感じで。
それからWiki見て
全ルートに行けるセーブデータを作って、
なえちゃんEDと
空手先輩EDを見ました。
これ、泣けるねー。
ロボットものはこうでなくちゃ。
中の人はロボット3原則とかが大好きなSF者なので、
ところどころに散りばめられたSFネタが
ちょっぴり嬉しいです。
今は待望のフラウ坊ルートを
プレイしているところ(・◇・)
フラウ坊はかわいいねぇ(*´ω`*)
秋にはアニメ化されるそうなんで
フラウ坊の「デュフフ」も
テレビで見れるようになるんですなぁ、胸熱。
クリアするまでもうちょっと楽しめそうですよ('∇')