忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/23 02:58 |
さるまわしのようなもの。
モグっぽく。
駆け抜ける青春。

過去氷河にカンパニエopsの拠点偵察やりに行くと、
同じエリアにいつも決まった面々がアノンでいるんだけど、
これはやっぱり釣りBOTなのかねぇ?
行く度にサーチしてるけど
いつも同じ名前がアノンでいるんだよねぇ。
グロウベルグのツーラー業者以来
アノン=業者に見えてくる不思議ッ!(;`ω´)

以前は技術供与が好きで
そればっかりやってたけど、
眠いとうっかり選択ミスって失敗しちゃったりしてて、
拠点偵察はその点ぼけーっと時間が経つのを待っていればいいだけで
経験値がもらえない、ということがないので
最近はもっぱら拠点偵察ばかりやっています(´ω`)
そう、人は楽な方に流れる…
獣AFクエ。
獣AFクエ
獣のレベルが59歳になったあたりで
むくむくとやる気がupしてきたので
頑張ってきました獣AFクエ。
AF武器から。

といいますのも。
白AFクエとかぶるんだよ…カギ取りの場所が。
つい最近タルっ子の白AFでやりに行ったばっかりじゃん?
またあそこかーみたいな感じで。
それなりにげんなりしていたのですけれども。

フルもっこもこがすぐそこにッ!(;`ω´)
と自分に言い聞かせてごー!'`,、(´∀`) '`,、

獣AFクエをやって
最大の衝撃は…
「獣使い」って私の中では
ポケモンマスターみたいなイメージだったんだけど、
クエの内容からいくと…
「猿まわし」のようなもの、なの?(`Д´≡`Д´)??
なんかちょっと衝撃でした。
そっかーそうなんだーへぇーみたいな感じで。

メガテンで悪魔を仲魔にして使役するっていう素地があったので
あやつって一緒に戦うっていうのに
何の疑問ももたなかったけど、
そっかー猿まわしだったかーみたいな。
いつものところ。
一連のクエとカギ取り・箱開けを
99パワーでさくっと終わらせて、
獣60歳になって、フルもっこもこになりました(*´ω`*)
やはりここはタルっ子に着せたいところですなー。
エル姉さんでもそれなりにかわいいけどね…。

しばらくミザレオのカニと魚で遊んでたんだけど、
飽きたのでルフェーゼのトレント広場に移動。
えぇ、いつものあそこです(´ω`)
相変わらずのウサギちゃん。
かわいいは正義。
弱いけど気にしない。

敵のレベルが上がって
石印を落とすようになったので
超おいしいです(*´¬`)
タルっ子の魔攻杖用に
氷と雷は要るので
もっと落とすといいよ!
さぁ!さぁ!
うん、ここはねぇ
よく雷天候になるんだよ、デュフフ。

経験値2倍指輪を使い切って
獣62歳になりましたヽ('ヮ'*)ゝ
早くバイソン着たいなー。
獣を上げて特に何をやるということでもないので
ただなんとなく上げてるだけなんですけど
ランページ撃てるようになったのは嬉しかったので
もうちょっと続きそうです、獣上げ。
正面。
何気にへそチラですよね、これ(ノω`*)ノ"
PR

2012/07/11 18:33 | Comments(0) | FFXI日記
アパマジャII完成!(・◇・)
魅惑のモグスーツ。
全国3万人のエル♀ファンのみんなー!(・◇・)
エル姉さんのモグスーツ姿は
こんな感じだよー☆-( `ω')b
ん?
後姿が良かった?
そういうリクエストはヴァナでのみ
受け付けるッ(;`ω´)

いやこれホントネタ装備だね'`,、(´∀`) '`,、
あ、でもポシェットはかわいい(*´ω`*)
ちまたではモグスーツ&モグキャップの方が
可愛い組み合わせだという噂。

これこれそこの姫ちゃん
モグマスクだけかぶって
ウロウロするのはやめなさい(;`ω´)
ウサギちゃん。
エル姉さんの獣上げ。
54-55歳のあたりは
過去メリファトでリンクスをげしげし( ´▽`)σ)´Д`)
革スキル上げ用に
リンクスの皮を(σ'-')σ

リンクスは2匹しか沸かないとこでやってたので
どうにもPOP数が少なくて
沸き待ちになっちゃうなーと
ミザレオに移動(;`ω´)

カニと魚をつついて
獣58歳になりました(*´ω`*)
経験値指輪を使うと
上がりが早いなぁ。

今のお気に入りの汁ペットは
ウサギちゃんです(*´д`*)
弱いけど気にしない('з')
フットキックかわいいよ。
あやつった方が
長持ちしていいんだけど、
この可愛さにはかえられない…。
もうしばらくここにいそうです(´ω`)
ナニカイル。
姫ちゃんと行くアパマジャIIを作ろうの会('◇')ゞ
メイジャン:前回までのお話。
アパマジャIIルート:790→791→816→817→822→824→1684番まで終わったよヽ('ヮ'*)ゝ

今回は1685番のトカゲ族 300匹:対象が雷属性の状態異常中
の続きから。
旦那さんのモチベーションががっくり下がりまくりだったので
ペシペシお尻を叩いて
アビセアコンシュでトカゲをどーん!

約1名姫ちゃんがアレな格好をしていますが
気にしたら負けですよ!奥さん!ヽ(•̀ω•́ )ゝ✧

残りの170匹ぐらいを
二日間で消化して、
残るはヘクトアイズ300匹だけだー!ヽ(*´∀`)ノ
きゅぴーん。
と鼻息荒くやって来ました、アビセアタロンギ。
2183番のヘクトアイズ族 300匹:対象が雷属性の状態異常中
をやるですよー。

相変わらずタルっ子がショックを入れたら
旦那さんが侍で削って
タルっ子も適当に精霊を撃つ感じなんだけど、
なんだかトカゲよりも
柔らかくてサクサク進みます(;`ω´)

@50匹ぐらいのところで
同目的のタルっ子さんが
【一緒にやりませんか。】と。

ご一緒することにして
サクサクサクッと残りの50匹ぐらいも終了ー!
あとは庭のモーグリに
石印いっぱいあげるだけだよぉぉぉぉぉヽ(*´∀`)ノ

と雷の石印が4個足りない;;
ってしてたら
姫ちゃんがくれました(;`ω´) あばばばば
( ゚д゚ )<犬と呼んでください…
隠者の方は15個あったので
これでアパマジャIIの完成ー! 。* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ

長かった…。
で、次は氷魔攻杖でー
その次は雷魔攻杖でー
そしたらケアル杖を作らないと
いけないみたいです'`,、(´∀`) '`,、
先は長いね;;
もしかして女の子。
タルっ子のモグスーツ姿も貼っておこう(`・ω・)σペタリ

やだー
ボンボン引っ張っちゃ嫌ですぅ;;

2012/07/04 18:50 | Comments(0) | FFXI日記
ヴァナフェス2012に行ってきたよ
ヴァナフェス2012
10周年おめでとー!ってことで
行ってきましたヴァナフェス2012!ヽ(*´∀`)ノ
まさかの両日参加です(;`ω´)

電車で1時間ぐらいで行けるらしいってことで
1日目は7時15分頃家を出て
会場に8時40分頃着いたんだけど…
歩いても歩いても
待機列の最後尾が見えないッ(;`ω´)
(開場は9時です…)
隣の公園を通り越して
海の横まで来たよーってとこで
最後尾に並べました:(ヽ´ω`):
パシフィコ横浜。
中に入れたのは10時頃。
すなわちオープニングは見れなかった…:(ヽ´ω`):

まずランダムディールをやって。
開発者トークセッションを
最前列で見て。
新ディスク発表「アドゥリンの魔境」。
風水士も。

旦那さんと初めて会ったのが
「アルタナの神兵」の発表のあったスクエニパーティなので
それを考えると
随分時が経ったものです(´ω`)
ララブのしっぽ亭。
「ララブのしっぽ亭」でお昼ごはん(○'ω'○)
頼もうと思っていたダルメルシチューは売切で
しょーがなくランチボックスとヤグードドリンクを注文(;`ω´)
旦那さんはランチボックスとペルシコス・オレと
ギデアスの名水を注文。

赤エル♀として鞄にヤグドリはたしなみみたいなもんだったけど、
実際こうして飲めると感慨深いすなぁ(*´д`*)
ヤグドリにはつぶつぶが入ってましたよ。

ランチボックスにはおにぎりが2個と
おかずがいろいろ入ってたんだけど
おにぎりがデカい!
私は1個食べたら満足しちゃって
旦那さんが全部で3個のおにぎりを食べることにッ(;`ω´)

おにぎりもおかずもとってもおいしかったです(○'ω'○)
あ、ペルシコス・オレはすんごく甘かった!
調理高級職人として、
頭の中で蜂蜜と~セルビナミルクが~って
レシピが駆け巡りました。

世の中には面白半分にどこかのおせちの再来か
なんて悪意100%の記事を書く人もいるけれど、
実際にこのゲームをプレイしていて
このメニューを食べたら
感激ものですよ!!!
机上の空論で記事を書くのはやめてほしいなo(`ω´*)oプンスカプンスカ!!

こういうタイアップのメニューが
一般的にはどんなにしょっぱい感じの仕上がりになるか…
長年ヲタクをやっていれば
充分すぎるほどにわかってる!

それをこんなにお金をかけて
こんなにゲームの世界観を壊さないように
頑張って企画して再現してくれているんだもん。゚(゚´Д`゚)゚。
ついったのFF11クラスタでも
あの記事のおかしさを指摘する人はいれど
同意する人は一人も見かけませんでしたよヽ(`皿´)ノ
サブステージ。メインステージは撮影禁止
おみくじをひいたら、
私も旦那さんも中吉でした(*´ω`*)
ついったでは凶ひいた方が
結構多かったのでラッキーな方?

コスプレコンテストは立見でした。
白姫ちゃんかわいかったなぁ(*´д`*)
前回のコスプレコンテストよりも
人数も多かったし
女の子も可愛い子が多くて
眼福でしたねぇ。
ミミズは相変わらずでしたが'`,、(´∀`) '`,、

かたぬきを買って、
スタンプが5個たまったので
モグスーツのコードをもらって。
2回目のランダムディールをやって。
谷岡さんのコンサートを立見で見て。
エル姉さんはサンドリアンなので
ロンフォールは沁みます…。
モグハウスは最初何の曲だかわからなかった!
なんという乙女ちっく!
いやぁアレンジってすごいもんなんすねぇ(・◇・)

1日目の帰りは
人身事故で東横線が各停オンリーになっていて
なんだか長い時間電車に揺られて帰りました(´ω`)
ランダムディール。わたしがひいたやつ。
そして2日目。
前日の教訓を踏まえて
6時半頃家を出て、
8時ちょっと前ぐらいに着いて。
公園手前の橋あたりに並びました'`,、(´∀`) '`,、

9時半頃入場して
ランダムディールをやって。
前日には完売してて買えなかった
電撃の同人誌を買って。

ピコピコ音のCDが欲しくて
物販のCDの列に並ぶ私と、
開発者トークセッションの列に並ぶ旦那さんと
別行動にッ(;`ω´)

私はこのCDの列に2時間ぐらい並んでましたよよよ…。
その間に開発者トークセッションは
終わってしまいましたとさ'`,、(´∀`) '`,、
会場にいるのに
旦那さんからのメッセと
ついったの実況から
新ジョブの情報を得るとか…切ない(´ω`)
終わった頃にようやくCD買えたので
よしとしよう…うん…。
ちなみに、このCDは超当たりでした!
慣れ親しんだ曲の
ピコピコ音のワクワク感、ハンパないす!
入り口。
お昼ごはんは2日目も
「ララブのしっぽ亭」で。
今日こそはッ、と気合いを入れるも
ダルメルシチューは売切でした(´・ω:;.:...
しょーがないので(ry
おにぎりおいしいでしゅぅぅぅぅぅ(*´¬`)

2日目はせっかくなんで
ガルカンソーセージも注文。
飲み物はアクアムルスムと
アルザビコーヒーにしました。

いろいろ売切で
他にも食べてみたかったものが
食べられなかったのが心残り…('з')

デザート3点盛りは
普通に美味しかったです(○'ω'○)
ブラックプリンってチョコじゃないんだね(;`ω´)
ベリー系のアレがブラックプリンだと
後で気がついて
ずっとチョコ系だと思ってたよぉぉぉぉぉ、と(ノ´∀`*)
パママ=バナナだったのは
あぁやっぱりーみたいな感じで。
ねぇ、himechan
ボクのパママをげふんげふん( ゚∀゚)=3
かたぬき。
かたぬき買ってスタンプが5個たまったので
モグスーツのコードをもらって。

2回目のランダムディールの列に並んで。
まさかの外でした!
ワロタwww
1日目の動線は悪すぎだったからなー。
イラストコンテストの絵が
ランダムディールの列に邪魔されて
全然見れなかったもんね。
こういうとこの改善がすぐ出来るのは
良いことだわー。
スタッフ頑張った!

その後はイスでご休憩してました(´ω`)
平均年齢32歳のゲームのイベントで
このイスの数は少なすぎだろ…みたいな 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
リアルモグボナンザの発表まで
ずーっとぼへーっと座ってたよ:(ヽ´ω`):
しかし、こんな数時間立ちっぱなしの過酷な戦場に、
10センチヒールで参戦する姫ちゃん…
ちょー尊敬する(;`ω´)

2日目はボールペンが目の前で売り切れ、
タコスが目の前で売り切れ、
呪われていたんだけど、
極めつけは…リアルモグボナンザの半券、
箱に入れてなかったー/(^o^)\

いやさ、どうやって抽選するのかなーとか
のん気に考えてはいたんだけど
まさか自分で投票式だとは思わなくて
いざ発表の時になって
「えーッ(;`ω´) 」
ってなりました 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
言ってよぉぉぉぉぉ(ノД`)
失意のずんどこでひと足お先にバイナラ~ってしたので
その後の衝撃のたなP退社のごあいさつは
その場にいられませんでした。
あーもったいないことしたなー。
おみくじに運を使ってしまうとはなさけない…

運と言えば、旦那さんと私で
ランダムディールは全部で8回やったわけですが、
内訳は…
(旦那さん)エフェメロン、ヘカカラシリス、ボナンザクーポンS×2
(私)チョコボキャップ、ボナンザクーポンS×3
こんな感じでした(;`ω´)
何気に旦那さんの方が引きがイイ…('з')

私はタルっ子にトキハーネスが欲しかったんだけど
出なくてガッカリで_| ̄|○
エフェメロンいいなーエルねーさんで使ってあげるよー
って言ってたら旦那さんがくれました(;`ω´)
お、おぅ。
最初型紙のコードと交換したんだけど
あとで型紙のもあげるって言われたので
なんだか悪いなーと
念入りにマッサージしてあげましたよ (。・x・)ゝ
メタルタグは、オーディン以外の5種類(σ'-')σ でした。

今回のイベントで、券売りすぎじゃないかとか
人数しぼって座って見たいとかいう意見もあったけど、
やっぱりお祭りなんだから
出来るだけたくさんの人とわいわい楽しみたいよーヽ(*´∀`)ノ
同好の士がそこにいっぱいいるというのは
それだけでじーんと来るものがありますもの(´ω`)

何年もコミケに通い続けた私には
あのぐらいの人ごみはまだ全然少ない方だと感じたし、
コミケみたいに列さばきに慣れたスタッフがいないだけで
2日目にはいろいろ改善してたし
次があったら、アルタナ祭りみたいな
座って見る系よりも
今回みたいな感じの方がいいなー。
その時には今よりも体力落ちてて
もっとしんどいかもしれないけど。

ゲームの、しかもワンタイトルのイベントで
これだけ集客出来るのはすごいよね。
振り返れば、たなPの引退式に
でっかい花火打ち上げたのかもしれないけど、
また是非やってほしいです('◇')ゞ
スタッフにありがとうとおつかれさまを。
あなた方のおかげで二日間とても楽しくすごせました。
普段相手が見えないネットゲームだからこそ
こういうイベントは
あぁこんな人たちがプレイしてるんだなぁっていうのを
再確認出来て楽しいなーって思うのです(´ω`)

---------- キリトリ -----------
もっと詳細なレポートをお求めの方に。

ファミ通「『FFXI』10周年記念イベント
       "A DECADE OF FINAL FANTASY XI VANA★FEST2012"が開催! 
       パシフィコ横浜に冒険者が大集合」


管さん「リアル内藤 in the sky ヴァナ★フェス2012 10周年特別編」

最強のからくりさん「ヴァナフェス2012 ララブのしっぽ亭レポート」

では、良い旅を☆-( `ω')b

2012/06/27 17:32 | Comments(0) | 中の人の日記

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]