忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/28 08:08 |
ボク悪いタルタルじゃないよ(ぷるぷる
知らない人の股の間からこにゃにゃちは。



















知らない人の股の間からこんにちは☆

このガルカは良いガルカだったッ!(;`ω´)
タルっ子が精霊撃ってもタゲが来ないほどよいタゲ維持力!
タルっ子がケアルしてポイントを稼げるほどよい被弾!
そしてタルっ子がMP回復するために座ってるとこまで
釣ってきてくれる優しさ!
プライスレス+。(*'ω'*)゚+。
わーいわーい良いガルカだーヽ(*´∀`)ノ
って懐いてたら、股に挟まれました(ノ´∀`*)
ボ、ボクは非常食じゃないよッ(ぷるぷる

黒76歳からはひたすらカンパニエとビシージで
経験値を稼ぐタルっ子(*´ω`*)
黒でカンパニエは、精霊撃ってても経験値200ぐらいしか
もらえなかったりするので
ケアル兵としてケアルばらまいてた方が
稼げる気がします(´ω`)
でも、踊り子でげしげししてれば7、8000ぐらいもらえるであろうところを
最大で2000ぐらいなので
モチベーションが続かない'`,、(´∀`) '`,、

よって、↑ このような遊びに走るわけでありまして(;`ω´)
カンパニエ隊長ことひげの人がいたら、
カンパニエ隊長にケアルしに行ったり。
タル前衛がいたら
手厚いケアルで保護してみたり(ノ´∀`*)

でも、中の人はどうにも飽きっぽくて飽きるので
ふらっとブンカールの巨人ペットをやりに行ったりもしてました。
丁度になってもさんざん精霊撃って200点よりは
マシだぜ…みたいな(´∇`)

そろそろカンパニエもスキル上がるようにしてくれてもいいのになー。
もうだいぶやってる人少なくなって
落ちてるところも増えてるし。
カスタードプリン?



















旦那さんと3キャラで行く旧ナイズルの会は
チケット4枚使って
40~60層までやりました('◇')ゞ

プリンから「槍玉」ラーニング出来たよーヽ('ヮ'*)ゝ
もしかしてナイズルではラーニングしないんじゃないの疑惑まで浮上してたのに
あっさりラーニングしちゃって
「えっ?」
みたいな感じ(´ω`)

ダハクも出たんで「ボディプレス」コォ━━━━щ(゚Д゚щ)━━━━イ!!!! 
ってしてたけど、さくっと倒してしまってラーニングならず。

ってことはアダマンタスの「甲羅強化」とか
ベヒの「サンダーボルト」とか覚えなかったのは
もしかして…運がなかった!?ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!

100層までの記録作ったら
ラーニング目的で連れてきてもらおうそうしよう(ノД`)
とげとげプリン。



















俺の右手がピカッとひかるぅーヽ(・∀・)ノ

ポロッと落とした「ワイトスレイヤー」
青の武器だったんで頂いちゃいました(*´ω`*)
なんでも試練の武器みたいにいっぱいWS撃ったら
新しいWSが使えるようになるらしい。

エル姉さんは今のとこ記録が60層までだから…
1760回Σ(・ω・ノ)ノ
100層まで頑張ってからにしようかな…:(ヽ´ω`):

姫ちゃんに聞いたら
ナイズルの時に潜在消してもいいよーって言うたんで
右手にはワイトスレイヤーでげしげししますねッ(;`ω´)
いそいそ。



















エル姉さんの黒も上げるかーってことで
67→68は新ムバでゴブペット狩りヽ(・∀・)ノ
しかし、新ムバはゴブ2匹の動きを見てないといかんし、
たまにマークスマンがこっち来すぎで全然狩れなかったりで
ストレスたまるわぁ、と
ちょっと早いんじゃないのッ(;`ω´)
ってしつつも来ちゃった、ブンカール( ´艸`)

運が良かったのか、ハーフレジになることもなくて
結構普通に狩れましたヽ(*´∀`)ノ
黒69歳になったよ(*´ω`*)

ついこの間タルっ子でやったことなので
スリプルレジられても
はいはいスタンねー
そしてバインドねー
それからプガ2ねー
って落ち着いて出来ていいわぁ(´ω`)
生存確率がだいぶ上がった気がします(;`ω´)
たぶん気のせいだけど。

なんとなくヴォイドダスト売りまくって
小金持ちになってしまって
意味もなくINT装備買っちゃったりしてるけど
相変わらず装備極めるとか頭にないので
実用には至っておりません┐(´∇`)┌

うっかり200万ぐらいの装備買いそうになって
そんなん買ってもどうせ使いこなせへんのにー
って我に返るボク(;`ω´)

たぶんねー
INT上げるとダメージが上がって
精霊スキル上げるとレジが減ってー
魔攻上げるとダメージが増えるー?
みたいな認識(´ω`)
おおざっぱに。

うん、ゲームは遊びじゃない人には怒られるな'`,、(´∀`) '`,、
そういう人とは遊ばないから
大丈夫だ、問題ない('д')
PR

2012/03/07 19:19 | Comments(0) | FFXI日記
春遠からじ(´-ω-`)
さくらさくら。



















ヴァナで私が一番好きな季節がやってきたよーヽ(*´∀`)ノ
さくらーさくらー(人´∀`)
満開の水の区をご満悦でお散歩してきました。
うーん、誰もいないね☆-( `ω')b

複垢当たり前で
もう一般人は残っていない、と言われるヴァナで
ヴァナTVを観て始めた人が
何ヶ月もつのかなーと
不思議に思ってたけど
ヴァナTVも終わっちゃうんだねー(´ω`)

あ、ちなみにうちのタルっ子は
同一アカウント内のセカンドさんなので
複垢じゃないれす(・◇・)
複垢を今から作るほどの
情熱がない'`,、(´∀`) '`,、
過去ザルカ。



















黒69歳→71歳までブンカールで巨人のペット狩りをしていました。
その後はビシージで黒73歳まで上げて。
ブンカールのペットトラにも飽きたなーと
OPテレポ開通してやってきました過去ザルカヽ(*゚д゚)ノ

ここはあっちにもこっちにも獣使いの巨人がいて
チェーン狙って頑張りたい人にはいい感じのところですなー。

ただ、ここの狩場は結構頻繁にアンフィプテレが
すごい近くまで飛んできます(;`ω´)
壁にぴったりくっついてヒーリングしていれば
巨人にもアンフィプテレにも見つかりませんが
小心者な中の人には
心臓に悪い;;
ブンカール。



















というわけで。
ブンカールよ、わしは帰ってきたぞー'`,、(´∀`) '`,、
あっという間の帰還でございました。

ここで黒75歳までまったりと
ペット狩りをしておりました(´ω`)
途中ビシージやカンパニエで上げたりもしたんだけど
やっぱりマイペースでまったり出来るって
素敵です(人´∀`)

黒でカンパニエはなー、
まだタイマン張って耐えるだけのレベルがないので
PCやNPCにケアルしてるだけでも
ヘイト乗ってちーんってするし
単品精霊撃っててもつまんないしで
イマイチなのよなー。

ビシージで黒76歳になっちゃったので
これからどうしよっかなーと
今後の身の振り方を熟考中の
タルっ子なのでありました(*´ω`*)
槍玉…;;



















姫ちゃんと行く旧ナイズル日記c⌒っ  ・ω・)っφカキカキ
今回はチケット4枚使って
20~40層までを攻略してきたよ。
エル姉さんは青でイカのアイスパ消す係です (。・x・)ゝ

今回初めて「順番ランプ」が出ました:(ヽ´ω`):
ボクアレキライ…。
姫ちゃんに言われるままに
つけてー消えてーつけてー消えてー
ってしてただけなんですけどねッ(;`ω´)
戦車の魅力にメロメロな姫ちゃん;;



















旦那さんの2アカは白と忍者なので
基本的にスタート地点で白は待機で
忍者の姫ちゃんと青のエル姉さんが
ウロウロします(;`ω´)

サドンランジ連打してると
結構スタンハメ出来るんだけど
たまに↑ こんな感じでWS止めきれずにオモロイことに( ´艸`)
戦車の魅力にメロメロになった姫ちゃんに
殴り殺されるの図。
いいんだ…回避0.4upしたからいいんだ…。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
ベヒ。



















基本的にボクはついて行くだけなので
下調べとかさっぱりしてません(;`ω´)
だってメンドイ…げふんげふん

なので、あープリンから槍玉がーとか
ベヒからサンダーボルトがーとか
やってる最中に気がついて
青AFに着替えてみたりするんだけど
さっぱりラーニング出来ないでござるー(´ω`)
スキルが足りてないのかなー('з')

新ナイズルが始まって
混むかなーと思ってたけど
ガッカリ砲だったらしくて
全然混んでませんね(・◇・)
よかったのか、
悪かったのか(*´ω`*)

2012/02/29 23:55 | Comments(0) | FFXI日記
猫タワーにのぼって。
箱入り息子。

























こんにちは、ボクです(´ω`)
今日も月に一度の猫ブログ、
はっじまっるよーヽ(・∀・)ノ

なんか背後で音がするなー、と
振り返ると箱に入っている
箱入り息子ぶーにゃん(*´ω`*)

ぶーにゃんはよく北側の窓から通りをながめているので
そこにも箱を置いてあげたら
気が向いた時に入ってるみたいです(・◇・)
猫タワー。













さて。
猫タワーがだいぶくたびれてきたので
新しい猫タワーを購入することにしましたc⌒っ  ・ω・)っφ
今まで使ってたやつは
先端のにゃんこハウスの柱が
ポッキリ折れてしまって
なんだか中途半端な高さになってしまったのよなー。

通販サイトでいろいろ比較検討して
結果モアレさんが使ってるのと同じやつに決定ーヽ(*゚д゚)ノ
天井まである高さが決め手です。
完全室内飼いなので
運動のためにっていうのと
凪がぶーにゃんに追っかけ回された時に
避難出来るようにという
可及的速やかに対応するべき
案件によりです(;`ω´)
こんな感じ。

























届いたら、さっそく旦那さんと組み立て。
思ってたより板と板の間が距離があって
これにゃんこさんなら飛び移れるのかなー?と
ちょっと不安になりつつも設置(´ω`)

壁に今さらながら爪とぎ保護シートも(`・ω・)σペタリ
いや、うんもうガリガリされてボロボロなんだけど
これ以上の被害拡大を防ぎたいというか何というか。

設置してすぐは誰も使ってくれなくて
しょんもりしたものですが
日が経つにつれ、
ぶーにゃんが北側の窓に行く時に
使ってくれるようになり
凪もハイテンションモードの時に
収納タンスの上に上る時に
使ってくれるようになりました。
柊はあんまり使ってないなー。
うさぎ座椅子。

























猫タワーを新しくする勢いで
お部屋の模様替えも断行(;`ω´)

にゃんこの爪とぎなどでボロボロになったソファーを
粗大ごみに出して
床にカーペットを敷いて
うさぎ座椅子を(σ'-')σ
カーペットはもちろん洗濯機で丸洗い出来るものです(´ω`)

このうさぎ椅子、東急ハンズに売ってるのを見かけて
ほわー(*´ω`*)ってしてて
通販で調べたらニッセンで売ってたので
ポチってしまったのよなー。
ウサギ耳がかわうい(*´ω`*)
もうこの色しか残ってなかったので
そこは残念だったけど
見る度にほわー(*´ω`*)ってするので
満足です。
かわいいものが大好きです(;`ω´)
旦那さん大好きっ子。













19日の日曜日に渋谷公会堂に行ってきました(;`ω´)
「まおゆう」朗読劇を観るためです。

「まおゆう」はついったーで存在を知って、
まとめサイトで全部読んで
書籍化されたものも全部買って。
外伝も読んで、ドラマCDも聴いて
いわゆるハマってしまったわけですが
その前日譚を朗読劇でやる、と。

てっきりチケットはすぐ完売してしまって
真剣なファンの人で席はすぐ埋まってしまうんだろうなーと
思っていたら
なんだかまだ残っているみたい?と。
売ってるサイトに行ったら
余裕で買えそうだったので
旦那さんに一緒に行って下さいお願いします
渋谷なんてひとりで行ったら帰って来れないですうわーんと
泣きついて拝み倒して
昼の部と夜の部と
2枚ずつのチケットを(σ'-')σ

なんでも昼の部が勇者編「出立」、
夜の部が魔王編「恋慕」なんだそうで。
どっちかって言うと魔王編の方が気になりますが
どっちも観たいです、
観たいというよりどんなお話が
前日譚として出てくるのか気になります(;`ω´)

実際送られてきたチケットは魔王編の方が
後ろの席で、あーやっぱり魔王編の方が人気なのかなー?と。
甘えたさん。

























公演日の前日、桝田さんが地方から来る人向けに
渋谷駅から公会堂は1時間ぐらいかかるよ、ってついったで言ってたので
マジカーとものすごい時間にゆとりをもって家を出たんだけど
いざ渋谷駅を出てみたら、全然混雑してなくて
普通に会場近くまで行けちゃったのでした'`,、(´∀`) '`,、

昼の部の泣きどころ。
農奴姉が精霊様に問いをぶつけるところ。
先代冬寂王の息子についての独白。
老賢者が勇者に語るところ。

夜の部の泣きどころ。
火竜公女と魔族娘のやりとり。
侍女兵と魔王の出会いの場面。

メイド長がなぜ「虫」が嫌いなのか
わかりましたね。

もう昼も夜も泣きすぎて頭が痛いのなんの:(ヽ´ω`):
これは、「まおゆう」という物語を知っていて
その後にその登場人物が
どんなことをするのかを知っていてこそ
楽しめるものであったなー、と
同行してくれた旦那さんに申し訳なく思いました(´ω`)

この劇の導入部は録音されたもので
昼の部と夜の部と全く同じ内容だったわけだけど
昼の部ではウケたツカミの部分が
夜の部ではシーンとしていて
あぁどっちも来てる人が多いんだなーと
ぼんやり考えていました。

昼の部も夜の部も、途中のトイレ休憩時間に
ドラマCD「メイド姉の人間宣言」の
ガヤ録りをしました。
観客は冬の国の民です。
昼の部は「冬寂王様~!」と「帰れ帰れ~」。
夜の部は「姫騎士将軍様~!」と「帰れ帰れ~」。
発売は未定ってことで
途中でポシャる可能性もあるわけで…
無事発売されるといいなー。
私は買いますよ(´∇`)
有効活用。

























とても素敵な朗読劇でした。
高校時代演劇をやってたので
演劇は結構見慣れてるんだけど
朗読劇もなかなか楽しかったです。

もともとが小説で文字媒体で物語を想像して味わったお話であるので
舞台装置やきらびやかな衣装がなくとも
充分楽しめました。

そういえば、観客の中には声優さん目当てで
「まおゆう」を知らずに来た方も結構いたみたいで
これを機に「まおゆう」読んでくれるといいなー。
丘の向こうを一緒に見に行こうぜ。

---------- キリトリ -----------

今日で結婚して一周年です(´∇`)
いやー早いなー。
この一年で何回けんかしたか知れません。
それでもまだ離婚に至っていないのは
ひとえに旦那さんが辛抱強いからですね(;`ω´)
いいよいいよー耐え忍ぶ旦那さん萌えー(棒読み
この関係もまた不断の努力によってのみ
続くものであると認識しておりますゆえ
今後とも頑張らないとですなー(´ω`)

2012/02/22 18:00 | Comments(0) | 中の人の日記

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]