忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/16 09:28 |
慰問物資をこっそり奪ってにげるるるの巻('∇')

ちーん
毎週固定メンツで行ってるアサルト。
今回は固定メンバーのうち、集まったのが4人だけだったので、
戦闘なしでいけるものを、とまずはレベロス「土筆作戦」へ。
うろうろしてるインスニ見破りの3匹のドラゴンを避けて、
3つのスイッチを同時に押そう!ってやつなんだけど。
サポ白推奨なのすっかり忘れてて、
デジョってそのままのサポ黒で行っちゃいました(;´д`)
ドラゴンが巡回してきたので、来た道戻って、
Uターンしたので、後追って、ってしてたら、
またUターンしてきたらしく、
真正面からこんにちはしちゃった ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿
焦って回れ右しようとして、思わずヒーリング'`,、(´∀`) '`,、
ちょw 【逃げて!】
徘徊ルートから外れるとこまで行く前にふみふみ 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
ちーん(´-ω-`)
残りのお三方の活躍により、クリア(´∇`)
1485点(σ'-')σ
うちはドラゴンにふみふみされてただけでした( ´-`)
ほんとすみませn
 
次にマムージャの「慰問物資強奪作戦」へ。
まさに外道、の呼び声高いこのアサルト('д')
宝箱の中のアイテムを、NPCのとこまで
見破り有のマムに見つからずにお届け出来ればおkです('◇')ゞ
とりあえず、一人はNPC前で待機、1分前になったら出る、とのこと。
うちは★1つのとこ行くことに自分の中で勝手に決定(ノ∀`)
まず、出てすぐ左に行って、行き止まりのとこで(σ'-')σ
しっぽ

入口ギリギリのとこまで上段を戻って、
マムが全部そっぽ向いてる隙にNPCのとこへ('◇')ゞ
まず1つお届けc⌒っ  ・ω・)っ
次に適当に魔道士マムに見つかって飛ばされ、
ストスキ・ファラかけて変身。
ここでリジェネかけ忘れるのが私クオリティ☆-( `ω')b
ひたすら走って、マップ左上までごー。
エルなのでHPは盾役に嘆かれるぐらい無駄にあるので、
なんとかちぬ前に宝箱前へ( ´ー`)フゥー...
えりまき

(σ'-')σして、上段を入口ギリギリのとこまで行くと、
マム3匹が入口方面を凝視してるるる(´Д⊂
マムさん、マムさん、あっち向いてホイ→
と隙をついて2つ目お届けc⌒っ  ・ω・)っ
全部で3つお届けして、時間ギリギリで脱出。
1440点(σ'-')σ
慰問物資が微妙なのは、やっぱりマムだから?(´ω`)
 
あとはラミアに2回行きました(´∇`)
1回目、子竜アタックを試したい、ってことで、
竜黒白赤で行きました。
いつもはWたんにいつでもディスペル出来る位置にいるんだけど、
今回リフレ配りに行ったり来たりしてたら、魅了されまくっちった'`,、(´∀`) '`,、
すぐに達ララされちって、ちっとも殴れませんでしたヽ(`Д´)ノ
この後、黒さんがWたんのサンダガ3直撃でちーん(´-ω-`)
なぜか、うちがラミアのタゲ取りまくりで、
離れてスキン張り替えてて、間に合わなかったよ、ママン(´Д⊂
もっとがんばりましょう('Д')
2回目は黒白赤赤で。
1080点×2(σ'-')σ
 

伍長のアサルトがキキルン三昧らしいので、
今からわくわくわくわくしてます(○'ω'○)
点数とかぶっちゃけどーでもいー 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
おまえもうくんなって言われないように頑張りもす('∇')
水槽
あのタコ絶対入ってきてるるる((((゜д゜;))))
 
余談ですが。
浴衣を使うと出てくる花火「無鉄砲」。
コレが夏のノートPCにはかなりの強敵らしく…_| ̄|○
グラボのせいだと思われるのですが、
永遠にそのキャラ中心に自爆花火エフェクトが出続けまする。
軽いとこなら、普通なんだけど、
重いとこで、連射されるとバグルバグる。
三国ENMの集合時間に、庭で↑なった時には、
再起動しましたyp
もう心の中で「やめて~、連射しないで~」とか叫んでますが、
お楽しみ物品なので、そうも言えないよね。・゚・(ノ∀`)・゚・。
主観にして後ろ向いてみましたが、効果なくて、
バッチリ連続自爆花火エフェクトになりました┐(´ー`)┌
というわけで、花火連射しだすと、
私はもれなく逃げ出しますので、あしからず(○'ω'○)
PR

2006/08/07 19:52 | Comments(0) | FFXI日記

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)


管理人のみが見れる秘密コメントにする

<<無線LANが逝った日(´Д⊂ | HOME | 水族館とオバケまにーあ('∇')>>
忍者ブログ[PR]