しれっと更新しておりまして、
このような辺境の地に定期的に訪問してくださっている方には
「こいつ(;`ω´) グギギ」とピキピキされていそうですが…
もともとこのブログは
忘れやすい中の人が
後から「この頃何やってたんだっけかなー」を
さくっと思い出すために書き記されているモノですので
あまり細かいことはお気になさらずに┐(´∇`)┌
---------- 言い訳ここまで -----------
中の人は現在妊娠5ヶ月目に入りまして。
4ヶ月目に入るまでは
つわりもなく快適な日々だったんですが、
4ヶ月目に入ってから
ニオイつわりが始まってしまって
石鹸の匂いも気持ち悪く
猫カリカリの匂いも気持ち悪く…
やたら吐きまくって
マグネタイトが足りなくて実体化出来ない
スライムのようになっておりました:(ヽ´ω`):
経過は順調のようなんですが、
便秘がひどくて
一度おなかが痛くなってかかりつけ医に行ったら
近所の大学病院に「切迫流産の可能性あり」でまわされて
救急外来に行くハメになってしまったりして…(;`ω´)
経膣エコー、腹部エコー、採血といろいろ検査してもらって
結局「腸が弱ってるんじゃない?」ということで
整腸剤処方されて帰ってきたりしました(´ω`)
今も消化が良いものしか食べられない感じです:(ヽ´ω`):
おなかがぐるぐるして
めっちゃ張るんですよねー。
何を食べたらいいのかわからなくて
下手なもの食べられないし
食いしん坊魔人な中の人にはつらい時期です…。
吐き気もくるしね…。
でも、体調悪くても病気じゃないし
かと言って薬も飲めないし
寝ているしかないので
しんどいなーと思ったら
GO TO BED!なのですけど
添い寝してくれるイケメン猫が
いてくれるので
猫がいてくれて良かった!
とかみしめています(´ω`)
もうやだー3ヶ月ぐらい早送りしたいーと
中の人は弱音吐きまくりなんですけども
生まれたらもっと大変になるっぽいですもんね…:(ヽ´ω`):
がんばるぞーおー(棒読み
というわけで。
FF11の新ディスク「アドゥリン」も発売されたわけですけど
プレイ出来るかわからないので
購入するか迷っています(´・ω:;.:...
PR
座布団猫。
ぶーにゃんはひなたぼっこが好きみたいで
陽だまりがあると、たいていそこで
お昼寝してます(´ω`)
柊はソファでこんな感じで寝てることがよくあります。
猫ってニンゲンを監視してる気がするんだけど、
気のせいかなぁ。
柊のこのポジションは、
私がすぐ目の前にいて
監視するのにベストポジションなんですよねぇ:(ヽ´ω`):
ちなみにこの場所は
ぶーにゃんもよく寝てます。
猫的に良い場所なのかも。
ベッドでお昼寝ぶーにゃん。
午後になって西からの日差しが
ベッドを温めると
ぶーにゃんのお昼寝場所は
こちらに移動します。
最近あの「マシュマロポン!」のCMを見ると
このぶーにゃんのマシュマロみたいな手を
ギュっとしたくなって
しょーがありません(*´ω`*)
TVで「マシュマロポン!」と言う度に
ぶーにゃんの手をギューっとしてます(ノ´∀`*)
だるまさんがころんニャ!
柊はまだ臆病なところがあって、
ニンゲン怖いのが
ちょっと残ってるのかなーって思う時があります。
こうして距離をとって
「撫でる?」みたいにしてる時。
ぶーにゃんは「ねーねー」って積極的に
撫でてもらいに来るし、
凪は旦那さんの上にどっかり乗っかって
「むふー」みたいにしてるけど、
柊はおひざの上に乗りたい時でも
おそるおそるだし、
こちらが不用意に素早い動きをしちゃうと
さささっといなくなっちゃうんですよねー。
で、最近ようやく柊は
旦那さんの上にも乗れるようになりました(´ω`)
ニンゲンが怖くて
最初は私が手からにぼしをあげるとこから
スタートした柊と仲良くなろう計画も
やっとここまで来たかという感じですね。
まず旦那さんも「撫でてくれるニンゲンだ!」という認識から始まって
「こいつの上に乗ると撫でてもらえる」に
進化したような気がします。
猫は本当に撫でてもらうのが好きみたいですね。
うちのにゃんこさん達は
首の後ろの辺りから背中にかけて
撫でてあげると気持ちよさそうです。
「おかしいニャ…上に乗ってるのに撫でてもらえないニャ…」
みたいな。
月に一度の猫ブログーヽ(*゚д゚)ノ
うちは朝タイマーで床暖房がつくようになってるんですが、
そうするともれなく床スリスリタイムの到来です(´ω`)
あちこちに行き倒れのように
にゃんこが落ちてます。
まぁたいていはカーペットの上で
すりーんすりーんってしてるので
その辺に気をつければ大丈夫!
でもぶーにゃんはよく床に直で落ちてるので
注意が必要です(;`ω´)
うっかり踏んでしまわないようにだねッ!
しっぽの先をちょっぴり踏んづけちゃっても
へこたれない強い子です、ぶーにゃんは 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
ある日振り返ると、こんなのがこっちを見つめてた( ゚д゚ )
なぜポージングしてるんですかッ(;`ω´)
そしてなぜ足がぴーんと伸びてるんですか…
ぶーにゃんは実際おじいちゃんなんですけども
よくこんな感じのおやぢっぽさ全開の格好で
毛づくろいしてるので
見ると笑っちゃいます( ´艸`)
最近柊は「我が家のお姫様」と呼ばれるようになりました:(ヽ´ω`):
と言いますのも、
私の横に来ては
「おひざ乗せろーおひざー」って
ニャーニャー鳴き続けるんですよね…
おかしいなぁ…
数年前この子はニンゲン怖いなツチノコ(めったに姿を見せない
だったはず…
どこでどう間違った(´・ω:;.:...
最近は省エネモードのおひざ抱っこを覚えて
↑ こんな感じで上体だけ体を預けるのがブームらしいです(´ω`)
この状態で「頭撫でろーあたまー」って鳴くんですけどね…
旦那さんの座椅子、凪はお気に入りのようで
旦那さんがちょっとでも席を外すとすぐに乗っかってます( ´艸`)
まさに【座椅子】【私のもの】状態ヽ(•̀ω•́ )ゝ✧
旦那さんに「どけ」と怒られても気にしません。
基本ビビリなのに
結構図太い凪さん。
猫だなー猫ですねー
どうも柊は「私がソファに座る」→「撫でてもらえる」
と理解しているみたいで、
私がソファに座ったのを確認すると
すかさず「撫でろー」って鳴きながら
寄って来ます(´ω`)
おかしい。
どこで間違った。
↑ こんな感じで小脇におさまっても
ご満悦のご様子。
姫…姫様だね…
お、お前はツチノコじゃなかったのかッ(;`ω´)
ついったの猫飼いのおともだちに
めっちゃウケたこのぶーにゃん画像( ´艸`)
「ちょwww見えてるwww」と
気づかれてしまったわけですが 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
善良な一般市民のみなさんは
そんなとこには気づかずに
このぶーにゃんの絶妙なV字バランスにこそ
注目していただきたいものです(´ω`)
すみませんw
確信犯でした'`,、(´∀`) '`,、
|彡サッ