娘が無事1歳の誕生日を迎えましたヽ(*゚д゚)ノ
めでたい。
赤子というものは、放っておくと全力で死ににいくので、
よくまぁ死なずに育ったなぁと感慨深いってものです。
1歳の誕生日に娘のためにケーキを作ったんですが、
レンジでチンすると出来るってやつで作ったはいいものの、
夏なのでイチゴが売っていなくて…(´・ω:;.:...
しょうがないので、缶詰の桃とマンゴーで作って、
チョコプレートとゼリーで飾り付け。
初めてのケーキに娘はご満悦でした(´ω`)
娘が1歳になったので、また予防接種の日々が始まります。
まずは小児肺炎球菌の4回目を打って、その1週間後にMR。
予防接種を打つ時には母子手帳も持って行かなきゃなんだけど、
よく見たら「両親から1歳の誕生日のメッセージを記入しましょう」って欄があったので、
気軽な気持ちで夫にも書いてねーって言ったら、
怒った…(´・ω:;.:...
怒った…(´・ω:;.:...
ほんと怒りのツボがわからない。
私のエゴなんだって。
ただめんどくさくて書きたくないなら、そう言えばいいのに。
きっと娘関係のことは、なんでも私のエゴなんだろうな。
戌の日にお参りに行くっていうのも私のエゴ。
自分はそれにつきあってやってるだけ。
だからあんな態度なんだろう。
最悪。
何かあると自分は父親だって偉そうな顔するくせに、
そういうとこは無責任に私任せにするわけで。
娘のエコー写真。
放っておくと、そのうち消えちゃうから、
夫にスキャナーで取り込んでって頼んだけど、いつまでも放置してあって。
きっとそれも私のエゴなんだろうから、
頑張ってスキャナーで取り込んだ。
端が切れてたり、曲がってたり、いろいろ残念な感じではあるけど、
よくわからないし、もういいやー。
PR
娘はもうすぐ11ヶ月。
娘の9~10ヶ月健診に行って来たよヽ(*゚д゚)ノ
6~7ヶ月健診の時に、先生に「10ヶ月の終わり頃においで~」と
言われたので、11ヶ月まであと1週間ってところで行ってきました。
今回は問診票にある「~が出来ますか?」がほとんど「はい」なので
気が楽~(´ω`)
ハイハイもするし、つかまり立ちも出来るもんね~。
母子手帳も一緒に持ってくんだけど、
「ハイハイし始めたのは何月何日頃ですか?」とか
「つかまり立ちし始めたのは何月何日頃ですか?」とか
書く欄があって、そんなの覚えてないんじゃー(ノ ゜Д゜)ノ ==== ┻━━┻
ってなったけど、膨大な量撮ってある娘の写真から
だいたいの日付を割り出して記入ヽ(*゚д゚)ノ
いちおう毎日日記書いてるんだけど、
そんなのいちいち読み返してられないぜー'`,、(´∀`) '`,、
それに日記には「出来るようになった」とは書いてないんだよなー。
「あれ?出来てる?」から「出来る」ようになるまでが
あっという間で、いつの間にか出来るようになってるんだよ~。
だから日記書く時にはその日の出来事書くのが精一杯で
「出来るようになった」が書かれていない… 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
「出来てるような…?」は書いてあったけどね。
相変わらず夫は、娘のことは私任せな感じ。
思い返せば娘がまだおなかにいる頃からそうだったな…。
戌の日のお参りに水天宮に行った時に、
途中の道で何かの試供品を配ってたんだよね。
事前にネットでいろいろ調べた時にそういうのがいるっていう情報は得ていたから
ほんとにいるんだなーと思いつつ、
でもその日は雨だったので荷物になるし帰りでいっかーと思って
私は受け取らなかったのよ。
そしたら夫が後で「なんでもらわなかったの」って。
そういうのが欲しいと思ったんだったら、
自分が受け取ればいいじゃない。
身重なわけでもなく、自分の方が自由に動けるんだから。
なのに、私任せにしといて文句だけはご立派に言うのよね。
あームカつくー(ノ ゜Д゜)ノ ==== ┻━━┻
生まれる前からそんなだったわけなので、
生まれた後もお察しです(´-ω-`)
たぶん私がなんか文句言うだろうから自分はやらない、
みたいな考えでいるんだろうけど、
その大前提が既にムカつくっていうか…。
娘よりも自分が一番かわいいっていうのがさー。
先日けんかした時にポロッと「一人で育てれば」って言われたので
そんなもんなんだなーと。
娘は9ヶ月になりましたよ。
娘用プール買っちゃったーヽ(*゚д゚)ノ
暑くなったらお庭でプールするんだー。
娘はつかまり立ちするようになりました。
気がつくと、ベビーサークルの柵につかまって
立ち上がっています(´ω`)
猫にも興味津々で、撫でさせると、毛をむしります…:(ヽ´ω`):
毛をむしられても、猫は相手が幼い者だと解っているのか
じっと耐え忍んでいてくれます…。
すまぬ、すまぬ。
そろそろ離乳食を3回食にしなくちゃなんだけど、
2階には台所がないので、フリージングをレンチンする今の
やり方だと限界を感じるなぁ。
かと言って、犬もいる下の階で何でも舐める娘を置いといて料理するとかも
難易度が高いような。
とりあえずベビーフードの導入を決意。
母親の手作り最高みたいな母性神話を気にしていられない。