忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/13 02:48 |
再インスコしたよヽ(*゚д゚)ノ
風モルボル



















メイジャン:前回までのお話。
回避片手剣ルート164→165→172→173→174番まで終わったよヽ('ヮ'*)ゝ

175番の風・風曜日モルボルは
バフラウで赤いモルボルを狩りましたヽ(*゚д゚)ノ
風の季節万歳。

既に短剣×2回やっているわけで
もうどこに何匹沸くかも把握しているわけで。
ひとり黙々とモルボルをげしげししていたら
忍エル♀様に【一緒にやりませんか?】とお誘いいただいたので
共にげしげしさせていただきました゜.+ (*'ω'*) +.゜
二人でやると早いねー。

1212番の風・風曜日ビーストは
オンゾゾでGOVをやりながら
トラマとマンティをげしげし( ´▽`)σ)´Д`)
2本終わる頃には10メ リポぐらい貯まっていて
うまかったー(*´¬`)

これをやってるあたりから
パソコンの調子が悪く
FF11しか起動してないのに
フリーズしまくりで
トラマ釣る→固まる→あばばばば('д')
みたいな感じだったのでした 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
風プーク



















そしてついにwindowsが起動しなくなって
再インスコする羽目にヽ(*゚д゚)ノ
起動しなくなる直前に
最低限のデータ退避させてあってよかった~(;`ω´)
今使ってるバイオはパーテーション分けしてないので
データもまるっと消えてしまうのですよね~。
ユーザー辞書とRSSのデータがぶっ飛んだだけで済みました( ´ー`)フゥー...

ついったのお友達に外付けHDDにバックアップしなよって
教えてもらったので、購入を検討中(´ω`)
旦那さんのネットワークドライブが500GBあるんだけど
システムのバックアップ先に指定出来ないんだよねー。
Win7のプロフェッショナルなら出来るらしいんだけど
うちのはホームプレミアムなのだーん:(ヽ´ω`):

1213番の風・風曜日プークは
ワジャームで。
誰も来ないような隅っこで
またひたすらプークをげしげし( ´▽`)σ)´Д`)
フリーズしないって素晴らしいッヽ(*´∀`)ノ
風の季節にさくっと2本分終わりました。

次の1947番の風・風曜日プラントイドは
またグロウベルグのキノコにしようかなー(´ω`)
重い一撃



















エル姉さんの青が95歳になったので
ちょっとそこまでラーニングの旅に。

まずは過去ロンフォでサドンランジをラーニング!
夜に行ったので
2匹目ぐらいで覚えました (。・x・)ゝ

次に重い一撃を覚えに氷河へ。
これがワナだった…('д')
数時間やってたけど
氷河のゴーレムからはラーニング出来ないんじゃないかと思うぐらい
覚えませんでした。
諦めてフェ・インの地下、キャシー広場のあたりで
一発ラーニング┐(´∇`)┌

アビセアの青魔法も覚えないとなーってことで
そろそろアビセア買おうかなーって思ってるんだけど
旦那さんと進めてるアルタナみっそんを
クリアしてからでもいっかーってことで
先週末でみっそん終わるはずが…
パソコン壊れてこの有様だよ'`,、(´∀`) '`,、

でも、ver.up前に再インスコ出来たわけで
結果オーライなのかッ!?
限界クエに乗り遅れたら大変そうだもんなー今回。
いろいろ乗り遅れて
もういいやになっているものがいっぱいある私ですが
限界クエぐらいはやっておきたいところ(´ω`)
PR

2011/12/14 23:55 | Comments(0) | TrackBack() | FFXI日記
あるたなみっそんをすすめる会(・ω・)
おねーさま。

















そろそろいけるんジャマイカというわけで。
重い腰をあげて、旦那さんと
アルタナみっそんを進めています('◇')ゞ

過去クエをとりあえず三国のうち
どこでもいいから進めていけば
みっそんも進められる、ということで
とりあえず過去サンドのクエをやりつつ
みっそんをやりつつ。

前回過去サンドクエ「名誉の代償」までやったので
不帰の道程」から。
過去ジャグナーでまさかりカッコーンです(;`ω´)
マッシュルームのすぐ近くにまさかりポイント沸くので
そこで蔦を(σ'-')σ

これ、ベヒモス戦なんだけど
サンダーボルトがラーニング対象なので
ラーニングするために
エル姉さんの青のレベル上げて
青魔法スキル上げしてって
事前にいろいろ準備したのに…。
結局モグ金庫に青AF胴忘れてきて
(何かの拍子に金庫に入ってしまったらしい)
ラーニング成らず:(ヽ´ω`):
うん、スキルがAF無しだと微妙に足りてなかったんだ…。
あほー私のあほー。

あるたなみっそん「紫雲か、暗雲か」で
過去氷河でだるまさんが転んだをやった(;`ω´)
ぐぉー!
ひっかけるんじゃねー(ノ ゜Д゜)ノ ==== ┻━━┻
ケットシーにちらっちらって
ひっかけられまくって
一回呪符で帰るハメになって
ムキーってしてたら
旦那さんに冷静に
「ナナメになった時だけ動きなよ…時間制限は無いんだからさ」
って言われました(ノД`)

そんな旦那さんも
私が適当にボタン押して一発クリアだった吹き矢で
超苦戦してました 。・゚・(ノ∀`)・゚・。

戦闘より、こういうミニゲーム的なものが
イヤンな感じだわ…('Д')
ぱーんち。

















あるたなみっそん「囚われの迷宮で」をやる頃には
すっかり疲れてしまった私:(ヽ´ω`):
ボムとゴブがいるレイアーエリアを
ネズミ火薬持ってウロウロするんだけど
旦那さんが言ってることがいまいち頭に入ってこない…(・ω・)???
困ったなーと思ってると
ここのマップサイトの常花の石窟のMAP11と12が
このみっそんのマップで
詳細な手順が書いてあったのでしたー。
ありがたやー。
文字で書いてあるとよくわかんなかったけど
目で見るとわかりやすいなー(*´ω`*)

とりあえず旦那さんと二手に別れて
Cの壁の導火線をつないで、
壁を壊してもらって
2枚目マップに行き壁を壊して、
ゴールまで走って終了、と
やってみるとそんなに難しくなかったーよヽ(*゚д゚)ノ
体育座り。

















安心した私は過去サンドクエ「不慮の援軍」で
NMオークのバトルダンスでちーんってしてみたり(ノ´∀`*)
青魔法連打楽しいなーってしてたので
完全に油断してた'`,、(´∀`) '`,、

過去氷河で釣りしてお魚3種持ってこーいなやつは
まずエサをもらったすぐの池でロブスターを釣って、
その後海岸で残り2種を(σ'-')σしました。
私がやった時はモンスはかからず、
どれも一発ヒットで楽ちんだったなー。
海岸にはエプロン着た釣り人が二人いて
旦那さんは感動してた(´ω`)

過去サンドクエ「雪原を朱に染めて」の戦闘は
青魔法のシープソングと夢想花をセットしておいて
寝かしちゃおう役だったんだけど
戦闘開始したら
もー何が何やらわかんなくなっちゃって
旦那さんにあきれられました:(ヽ´ω`):
範囲青魔法で寝かし管理ってムズカシイ…_| ̄|○

それからあるたなみっそん「雪上の嵐:翠」は
青魔法の怒りの旋風をセットしておいて
雑魚が固まってるとこで使うと
一掃出来て面白かったなーヽ(*´∀`)ノ

次は「雪上の嵐:藍」だん('◇')ゞ
スプリント難しそう…:(ヽ´ω`):

過去サンドクエはほんとに人死にが多いなー。
まぁ戦争中の話だから
しょうがないんだけども。
みっそんを進めるうちに
リリゼットが可愛く見えるようになってきたッ(;`ω´)
ヤバいこれは何の陰謀なのかッ。
あ、ちなみにおねーさまには
踏まれたい派の私です(ノω`*)ノ"

2011/11/30 23:55 | Comments(0) | TrackBack() | FFXI日記
秋のラーニング祭ヽ(・∀・)ノ
過去クエはじめました。



















旦那さんとゆく過去クエ:サンド編の巻ヽ(*゚д゚)ノ
そろそろアーデルハイド護衛に失敗して頓挫していた
過去クエを進めようかー、というお話。

みっそんを進めるには、とりあえず三国どこかのクエを
進めていけば良いらしく…とりあえずサンドでいっかー、と
サンド編を進めることに(・ω・)

「それぞれの死地へ」まではクリアしていたので
名誉の代償」からです。

姫ちゃんは忍者95、旦那さんは白95、
エル姉さんは青89でごー。
いつも赤だったので
青で何かをするのは新鮮な感じー(´ω`)

過去ロンフォでまさかりでカッコーンってして
ブンカールのモルボルいる辺りで
NMオークをげしげしして終了('◇')ゞ
おつかれさまれしたッ!

次回は「不帰の道程」です。
だんだん重ーい話になっていくねー:(ヽ´ω`):
秋のラーニング祭。



















それは突然やって来るッ(;`ω´)
エル姉さんが行きたくなったので行ってきたよ
秋のラーニング祭ヽ(*゚д゚)ノ

とりあえず青/白89歳でごー。
まずはプロミヴォン・デムへ。
Gorgerが最下層にいっぱいいるらしいので
ひたすら下に向かいます。

途中でWeeperからオーロラルドレープをラーニング!
これは1回で覚えた。
Seetherからオカルテーションをラーニング!
これも1回で覚えた。

Wadererのバニティダイブ
Gorgerの四連突はなかなか覚えなくて
いっぱい倒した(;`ω´)
最下層に行く途中の階層にもGorgerはいるんだけど
結局覚えなくて最下層まで行っちゃいました。

次にプロミヴォン・メアで
Craverからエンプティスラッシュをラーニング!
これは1回で覚えた。

それからプロミヴォン・ホラで
Thinkerから虚無の風をラーニング!
これは下の方まで行くまで覚えなかった(;`ω´)

昔は毎週ここに通って
みんなで経験値稼ぎしていたんだなーと思うと
なんだか懐かしかった(*´ω`*)
みんなの怨み。



















テレポヨトして、ヨアトルでトンベリから
みんなの怨みをラーニング!
怨み消してから行こうかと思ったけど
そういえばそんなにたまってないような気がして
途中のトンベリげしげししたら
ダメージそんなでもなかった'`,、(´∀`) '`,、
一発で覚えてよかったー!
ウガレピ寺院の構造をよく理解してないので
行くの面倒だったんだよぅ 。・゚・(ノ∀`)・゚・。

そのままユタンガに行って
マンドラたんから夢想花をラーニング!
これはなかなか覚えなかった(;`ω´)

それから過去メリファトでリンクスから
チャージドホイスカーをラーニング!
これは1回で覚えた。

ここまでやってまだやる気が持続していたので
調子に乗ってアラパゴに行く(;`ω´)
アラパゴはフェローが呼べないので
なかなか行く気がしなかったんだよねー。

イルルシ監視哨に飛んで
インプ地帯をぬけて
F-7あたりでメローから
テールスラップをラーニング!
これは2回目ぐらいで覚えたかなぁ。

それからF-9あたりでクトゥルブから
鯨波をラーニング!
ここはクトゥルブが1匹でウロウロしてて
周りにはノンアクのリーチしかいないので
オススメです。
クトゥルブはリンクするらしいからね。
スパイナルクリーブより先に鯨波覚えちゃった…。
スパイナルクリーブ
もともと持ってる武器が壊れて
腰の武器を取り出すまでの間にしか使わない技らしく、
サブに片手棍持ってトゥルー撃っても壊れなかったり
何もしてないのに壊れたり
よくわからないまま何匹かやってたら
ようやく覚えられました(;`ω´)

今度はグロウベルグでペイストから
デルタスラストをラーニング!
これも1回で覚えた。
おめめピッカーンってしないうちに倒してしまって
拍子抜けでした(´ω`)

それからリヴェーヌA1でヒポから
ファンタッドをラーニング!
この前R.ブレスを覚えに来た時も
ヒポやってみて覚えなかったんだけど
今回は1回で覚えたよ…やっぱスキル重要ってことか('Д')
ねたみ種。



















もうここまできたらこっちもやっちゃおうってことで
覚悟を決めて火山にごー。

実は火山に来る前に
ハルブーンにも行ってみたんだけど
( ゚д゚)ハッ!
と気がつくと古鏡を守ってる
ガードの見破りトロールに突っ込みそうになってて
これはアブナイッ!!!(;`ω´)
ってことで火山にしました。

ハルブーン監視哨に飛んで
エル姉さんはいまだにプレート状の鋳物を持ってなかったので
まずは扉にタッチしてから
???探してだいじなもの(σ'-')σ

扉の近くにいるワモーラ幼虫から
キャノンボールをラーニング!
2回目ぐらいで覚えたかなー。

それからH-7のエリチェン手前あたりで
フランからねたみ種をラーニング!
これも2回目ぐらいで覚えたような。

ハルブーンに行った時に
ワモーラ成虫にからまれて
苦しいながらも倒せたので
覚悟を決めてG-7のエリチェンの手前あたりで
ワモーラ成虫からイグジュビエーションをラーニング!
これがまさかの一発ラーニングだった。
ビックリしたw
もっとかかるかと覚悟してたのにー。

それからその辺にいたワモーラ王子をげしげししてみたけど
やっぱり丸まっちゃって
なかなかサーマルパルス使ってくれず…。
使ってくれても覚えず…。
ってことでこれはまた今度。

いやー、ソロでもここまでラーニング出来るもんですなぁ(*´ω`*)
レベル上限開放さまさまですなぁ。
アビセアはまだ買ってないので
アビセアの魔法は覚えられないのと
ソロがキツそうなやつはまだ覚えてないのが
いろいろあるけど(ノ´∀`*)
ずっと覚えたかった青魔法がいろいろ覚えられて
満足したッ!゜.+ (*'ω'*) +.゜

2011/11/09 23:55 | Comments(0) | TrackBack() | FFXI日記

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]