忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/17 09:26 |
いたずらしちゃうぞッ(;`ω´)
家具かわいい。



















ハロウィンイベントの家具取りしてきたよーヽ('ヮ'*)ゝ
終了間際にギリギリセーフでした(;`ω´)
これかわいいよねー(*´ω`*)

でも、ピュラクモン退治はメンドイ…。
さすがに同じこと2回やる気力はなくて
タルっ子のお部屋の分だけになりました。
また来年があったら
エル姉さんのお部屋にも置きたいなー。
紅玉のカギ。



















ついったで「空蝉の術:弐」が紅玉のカギで入手出来る
という話を見かけたので
さっそくやってみた(・◇・)
タルっ子の蝉弐がまだ(σ'-')σ出来てないんだよね~。
今競売だと100~150万ぐらいするんだわ…。

ジャグナーでオーク、
沼でクゥダフ、
メリファトでヤグを倒して
3つの欠片を(σ'-')σ

それをジュノ港のゴブに渡すと
紅玉のカギをもらえます。
そしたらそれで下層の天晶堂の宝箱を
ぱっかーん、と(*´¬`)

魔法のフィナーレ
サーセネットケープ
ミスリルリング
アイアンインゴット
今のとこの戦果はこんな感じ~('~')
リアル1日に1回出来るらしいので
暇な時にやろうと思ってます('◇')ゞ
メイジャン:回避シャム



















回避片手剣メイジャン始めました('∀'●)

164番の天候リーチは過去沼で。
雨か雷の時に10匹やればいいので
さくっと終わります。

165番の天候頭足族はオンゾゾで。
風が吹いてる時に10匹やればいいんだけど
ついでにGoVも受けておいて
タコ3匹、ゴブ2匹で経験値1000↑もらえて(゚Д゚ )ウマー
これもさくっと終わりました。

172番の風・風曜日なんでも、は
オンゾゾとワジャームで
もう1本のついでにやりました (。・x・)ゝ

173番の風・風曜日ヴァーミンは
ワジャームの蜂で。
この辺で回避短剣ルートと
やってることが変わらないことに気づく(;`ω´)
そっか…またあれをやるのか…_| ̄|○

174番の風・風曜日バードは
蜂と同じとこにいるコリブリで。
一度通った道なので
いろいろスムーズです。

175番の風・風曜日モルボルは
ワジャームの赤いモルボルで。
回避短剣ルートで一番ツラかったのが
このモルボル…。
またか…またなのか…。
踊り子と比べて青は瞬発力があるので
物理青魔法ガンガン撃ちこめば
比較的楽なんだけど
やっぱりツライっす。
よよよ…。

ワジャームが風の季節なうちに
なんとか終わらせたいですなー。
錬金術100。













というわけで。
錬金スキル上げも終了~(´ω`)

あとは革と裁縫ですなぁ。
革は上質なクァール皮、
裁縫はマーリドのたてがみの
競売在庫がネックかなー。
やっぱり数こなさないと話にならないので
値上げされてたり
買い占められてたりすると
無理だーね┐(´∇`)┌

サブスキルの鍛治とか骨とかも上げたいけど
荷物いっぱいになっちゃうので
なかなか2つのスキルを同時進行というわけには
いかんのよなー。

そのうち練成スキルも上げたいですね(´ω`)
なかなかやる気が起きないけど…。
PR

2011/11/02 23:55 | Comments(0) | TrackBack() | FFXI日記
チキチキ合成師範上げレースヽ(*゚д゚)ノ
旦那さんはナイト。



















旦那さんのお供inコロロカヽ(*゚д゚)ノ
今度はナイトのスキル上げらしいよ。
暇な時にちょっとだけやる的な感じで
ずっとここでログインログアウトしてたらば
7匹倒してもらえる経験値が3000台になって
うまー(*´¬`)でした。

他に用事がなくて
空いた時間にちょちょっとやる分には
GoVおこもりはいいですなぁ(*´ω`*)
グロウベルグでキノコ。



















メイジャン:前回までのお話。
回避短剣ルート16→17→24→25→26→27→1104→1105番まで終わったよヽ('ヮ'*)ゝ

1893番の風・風曜日プラントイドは
グロウベルグでキノコを狩りましたヽ(*゚д゚)ノ

やっぱりグロウベルグはメイジャンやってる人が多くて
タルっ子が抜刀してさぁやるぞってタゲったキノコを横取りしてった人が
後で【一緒にやりませんか?】してきたりしたんだけど
やっぱりそこは一緒にやる気になれずに
エジワの球根やりに行ったりもしたんだけど:(ヽ´ω`):

黄色ネームは誰のものでもないけど
やっぱりいい気しないわー。
どんなにかわいい日本語サチコ書いてても
みつめまくった挙句にそんなんされたら┐(´д`)┌

時期をずらそうかとも思ったけど
やっぱり癪なので
事前サーチしてその人がいない時にキノコ狩りまくって
2本目の1893番も終了。

2290番は風の石印15個トレードするだけなので
とりあえず回避キーラ+2が
2本完成しました (。・x・)ゝ

+3にすると装備レベルが95になっちゃうので
しばらくはこのままだなー。
風の石印も継続して集めないとッ(;`ω´)
そして、エル姉さんの回避シャムも作らないとだー。
スキル上げ。



















前に旦那さんがミザレオの鳥でスキル上げしてたので
タルっ子でもやってみよーヽ(*゚д゚)ノ
というわけで、踊り子91歳でミザレオにごー。
鳥さんのレベルは80前半らしいので、
丁度~楽です。

「努力の天才!」がついてたので
回避スキルがモリモリ上がる(;`ω´)
す、素晴らしい+。(*'ω'*)゚+。

サブ武器に片手剣を持てば
片手剣スキルも上がるーヽ('ヮ'*)ゝ
1匹100↑の経験値ももらえるし
石印も落とすし、いいわー。

暇な時にはここでスキル上げしよっと。
ロランでポン。



















エル姉さんも忍者上げなきゃなーってことで
忍38歳でロランのポンをやりに。
このレベルだとまだポンがおなつよです…(;`ω´)

とりあえず周囲のプニとゴブで39歳にして。
丁度になったポンをげしげし( ´▽`)σ)´Д`)
一撃避けられるようになったけど
ついった見ながらやってたりすると
ウィンドウの切り替えに時間がかかって
まともに食らってたりする'`,、(´∀`) '`,、

うーん。
ソロは何かやりながらじゃないと
飽きるんだよなー('ε')
とりあえず50歳ぐらいまで上げれるといいんだけど。
もうちょっと頑張らないとだー(´ω`)
祝・調理100。











チキチキ合成師範上げレースを征したのは
調理担当タルっ子でしたーヽ(*゚д゚)ノ

裁縫・調理・革・錬金で
誰が一番早くスキル100になるか
競争だったんだけど
アビセアで龍の肉が供給されるようになったのか
1個20000で買えるようになってたので
レッドカレー→レッドカレーパンで
競売に流して黒字で上げれました(*╹◡╹*)

裁縫上げてるエル姉さんは赤字気味なので
まだまだ100は遠いなぁ。
錬金は今99.8なので
あとちょっとw
アーリマンの翼が競売に数出てないので
なかなか座れない('Д')
これも真っ赤です…。

革は98.9でパンサーマスク作ってるんだけど
上質なクアール皮が安く売ってる時にだけ作ってるので
進みが遅いなぁ。
これも赤字なんだよねー。

やっぱり100になると嬉しいので
もうちょっと頑張ろう(*´ω`*)

2011/10/26 23:55 | Comments(0) | TrackBack() | FFXI日記
いつまでもたえることなく
コロロカGoV

















また来ちゃったコロロカGoV(;`ω´)
前回はタルっ子の踊り子でしたが
今回はエル姉さんの青でお供です('∀'●)

旦那さんは侍91、エル姉さんは青81(´ω`)
姫ちゃんは踊47だったかな?
うん、問題ない。
調子に乗って青魔法連打すると
タゲが来て1撃100↑のダメージもらっちゃったりするので
調子に乗らないように気をつけて(;`ω´)

でも、どーしてもやりたくなっちゃう一人連携ヽ(*´∀`)ノ
侍な旦那さんはなんだかTPたまるの早くて
がんがんWS撃ってるので
おいどんも撃ちたいですばい(`皿´)

青魔法スキル上げ用に
いろいろセットを考えたんだけど
バッテリーチャージをセットしたら
3ずつMPが回復してって
いい感じでした(*´ω`*)
リフュエリングが切れる頃に
バッテリーチャージも切れます。
たぶん効果時間いっしょだなー。
用語辞典によると消費MP50で
5分で300回復するらしい…よん?

青はMPなくなっちゃうとほんと切ないので
リフレは大事だよねー(・×・)
81歳になってセットポイントが5増えてたので
小躍りしましたヽ(*´∀`)ノ
でも、最適な青魔法セットって
難しい(´-ω-`)
寝かし魔法も1個は入れときたいし
ブランクゲイズとカオティックアイも
なんか入れときたいんだよねー。
片手剣と青魔法スキルがキャップして
片手棍スキル上げもさせてもらっちゃった(*´ω`*)

コロロカGoVはプニ3匹・カニ4匹で
1セット30分ぐらい。
やり続けると30分おきに
経験値3000ぐらいもらえるようになるので
やっぱりうまかったです(*´¬`)
マジックバリア

















なんとなく行きたくなるラーニングの旅ヽ(*´∀`)ノ
マジックバリアを覚えに氷河にごー。
これ、なかなか覚えませんでした_| ̄|○
マジックバリア自体を使ってくれないので
これでもかと魔法攻撃してやったヽ(*゚д゚)ノ
そしたら使った気がする(;`ω´)

錬金倉庫のスキル上げで
アーリマンの翼を使うので
落とさないかなーとげしげししてたんだけど
落とさないもんだね…(ノД`)
競売で1個5000ギルするので
1座り1万ギル↑ってことで
しかも完成品の店売り2000ギルもいかないので
ほんと真っ赤です(´・ω:;.:...
競売はもっと安いんだかんね…
サンドスプレー

















キキルンのサンドスプレーを覚えに
エジワにごー。

いろんなサイトにキキルンは逃げるって書いてあるんだけど
一方は狩人タイプが逃げるって書いてあって
もう一方はシーフタイプが逃げるって書いてあって。
どっちやねん(ノ'皿')ノ   ┻━━┻
と殴ってみたら、シーフタイプは
爆弾置きつつ徐々に遠ざかって行って
戻ってきませんでした'`,、(´∀`) '`,、
狩人タイプは距離を取りつつ後退してって
仲間を呼んでくる…。

結論:どっちも逃げる。

もーどっちでもいーから
サンドスプレー使ってよーと殴るも
逃げまくられて
ヽ(`皿´)ノムキー
と中の人のストレスたまりまくり 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
しかも猫だましばかり使ってくるので
ヽ(`皿´)ノムキー
としてたら、サンドスプレー使ってくれて
一発で覚えましたよヽ('ヮ'*)ゝ
ロランでポン

















タルっ子の忍者上げるかーってことで
やってきました、ロランベリー(・◇・)
獲物はポンです。
池を通り過ぎて
骨のとこに3匹沸くポンをげしげし( ´▽`)σ)´Д`)
グーブーは楽表示だけど
絡まれないので
ひたすら沸くポンをげしげし。
一撃も避けれるようになったよヽ(*゚д゚)ノ

45歳になったので、そろそろ違う狩場に行こうかなー(´ω`)
GoVも行ってみたいけど
誰もいないとこで
ひとりでのんびりまったりやってるのが好きなので
なかなか難しいですねぃ。

今はほんとに普通にレベラゲPTってないんだね。
アビセアの箱役か
GoVとかFoVとかか、みたいな印象。
ポロッゴちゃん

















かえるちゃん(*´д`*)ハァハァ
ビシージでかえるちゃん殴ってると
いつのまにか自分もかえるになって
ぴょんこぴょんこしてて
オモロイねー('∇')
かえるちゃんの水風船爆弾はたぶんまだ
レベルもスキルも足りなくて覚えられないだろうけど
なんとなく可愛くて殴りに行っちゃう!不思議!

カンパニエはゲストの挙動を見るのも楽しいですなー。
この前はティタニア様率いる妖精部隊がいて
面白かったー('∇')
なんかえらい支援効果もらったんだよなー。

カンパニエも数こなすと
だんだん挙動がわかってきますなぁ。
誰もいない時のカルゴナルゴはマジ鬼!
拠点を離れて退避してても
ヤグ部隊がボスと共に一直線に向かってきます…(ノД`)
そういう仕様なんだろうか。
他のとこでもだいたいは拠点近くにいると
攻めてきた部隊に蹂躙されるので
ちょっと離れたとこで待ってて
1匹ずつ釣るとナイスなんだけど
カルゴナルゴは「ここにいたんだぁ^^」って
わざわざみんなで来てくれるよッ(;`ω´)
で、ちーんってすると「よし、次いくかー^^」
みたいな感じ'`,、(´∀`) '`,、

普段はソロが気楽でいいんだけど
カンパニエみたいに
みんなでわーわーするのも楽しい('∀'●)

2011/10/12 23:55 | Comments(0) | TrackBack() | FFXI日記

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]