月に一度の旦那さんち訪問(・◇・)
ぴんぽーん。
猫さらいにやってきましたー(;`ω´) ノ
床暖房の季節がやってきたー*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
というわけで。
凪が床でごろんごろんしてて面白いれす。
そりゃーもうひたすらごろんごろん。
そのうち爪をカプッカプッてしだします。
凪の爪が伸びてると
猫じゃらししてても
引っかかっちゃってやりにくいので
旦那さんに爪切りを要請(´ω`)
うちはいまだに血ぃ出しそうで無理ー。
凪は出窓のとこにのぼって
お外を見ているのが好きらしく、
あっちの出窓、こっちの出窓と
まんべんなく見て回っています('◇')ゞ
たまにご近所さんにそれが見つかって
出窓の黒猫さんは
「お人形さんみたい」と言われてるらしいよ('∀'●)キャーキャー
出窓の巡回が終わると、
いつものソファーのとこに行ってお昼寝(*´ω`*)
足、のびてますよ凪さん。
たまに見ると頭かかえてたりして
かわゆいの゜.+ (*'ω'*) +.゜
最近凪は新たな技を習得しましたッ(;`ω´)
その名も「セルフよしよし」!!!
手を出してると
そこに自分で頭をもってって
「よーしよーし」ってするの( ´艸`)
撮ったけど、ブレちゃってて
うまく撮れてなかったのが残念:(ヽ´ω`):
相変わらず、体にぴとってしている凪。
旦那さんちに何日か滞在すると、
凪が私にぴとってしてくる確率が上昇します( ´艸`)
夜寝てても
猫重しの刑にされる確率が上がります 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
それがだいたい朝の4時とか5時とかw
(`皿´)ギギギギギ…重い…
って目が覚める感じ。
何だろうね、ごはんーって来てるわけでもないみたいだし
朝だよーって来てるのかな?
謎。
前に買ったままあげられずにいた「またたび棒」を
ようやく凪にあげられたんだけど…
ごはんのお皿に入れてあげたら
そのまま二日ぐらい食べずに放置されたわけで… 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
な、泣いてなんかないやい…。
そっかー、おいしくないのかなー?
まぐろ練りこんでありますとか書いてあったから
てっきりおいしいのかと期待してたんだけどなー、残念。
ちなみに柊のお皿に入れてあげたまたたび棒は
3分の1ぐらい残してあっただけでした。
さすがお姉さん…柊、ええ子や…(;ω;)
まだいっぱい残ってるんだけど、
どうしようwww
凪のしっぽのつけ根辺りをぽんぽん叩いてあげると
おしりをあげてもっとやってーってするのが面白くて
ついしっぽのつけ根をにぎにぎして
「操縦かーん、操縦かーん」って遊んでたら
旦那さんに真似っこされました…(;`ω´)
うぅ…客観的に見ると…お馬鹿っぽい 。* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ
いいんだ…凪と仲良しになれるなら
それでも…(ノω`*)ノ"
でもまぁ、凪は旦那さんとこんな感じ ↑ なんですけどね(ノ∀`)
ふたりで楽しそうにテレビ観ちゃってるわけですよ。
(`皿´)ギギギギギ
いいんだ、うちにはネネさんがいるもん(;ω;)うっうー
しかし、猫飼いのおうちはお掃除してもお掃除しても
にゃんこさんの毛がどこかしらに
ふわっとしておりますなー(´ω`)
かわいくていいんだけど
うちはアレルギー持ちなので
見つけたら即確保ッ(;`ω´) なのであります。
今回は柊がやけに近くまでやってきましたよ('∀'●)
テレビの部屋でパソコン見てると
1メートルぐらい先でこっちをじっと見てたり
私がベッドで寝てると足元に凪と柊がいたり。
まだ触れなさそうだったんだけどにゃー。
こう見てるだけでももっふもふなので
もう触りたくて触りたくて゜.+ (*'ω'*) +.゜
でも、まだまだ警戒100%なので
なかなか触れなさそうなんだよなぁ(´ω`)
柊には「ニンゲンはこわくないよー」って
言って聞かせてるんだけど
なかなか通じないもんだね~(;`ω´)
PR
ある日突然ブログピープルから
「BlogPeople:トップページでの貴サイトのご紹介に関して」
というメールが来て。
((((゜д゜;))))はわわわわ、と驚愕していたら
どうやら一日だけのようで
しかもすごーく目立たないレイアウトで
ひと安心( ´ー`)フゥー...
これ誰も見てないだろ(´ω`)
と思いきや解析見ると、二人ぐらい来ている!?
ブログピープルのトップページ見てる人っているんだなー。
うちはなんとなくよそんちの真似して
リンク代わりに貼り付けてあるけど
トップページなんてあんまり見ないよ…。
と、リンク元がトップページ以外のURLだったので
気になって飛んでみた
→http://www.aivy.co.jp/BLOG_TEST/nagasawa/c/2010/10/1015.html
ほぅほぅほぅほぅ。
こんな紹介記事まで書いててくれたのかぁ。
毎日こんな感じでどこかのブログをランダムピックアップしてるらしいです。
ブログピープルが、そんなに頑張ってたなんて今まで知らなかったよ
すまんね(´ω`)
ショッピングセンターに通いまくって
ついに念願のタヌキミミを(σ'-')σしたぞー!!!
わーいわーい。
これで3人ともミミ3種(σ'-')σしたのでございます。
ネネさんにタヌキミミ以外は邪道とか言われそうですが
やはりウサミミの可愛さは異常…゜.+ (*'ω'*) +.゜
どれ?って聞かれると
つい「ウサミミ!」って答えてしまう私がいます(ノ∀`)
これなんだっけ…昔夜にやってたテレビだよね…
「見たい!聞きたい!歌いたい!」
赤坂さんと三宅さんがやってた、アレ。
と、またしょーもないダジャレにひっかかっております'`,、(´∀`) '`,、
マナカさんとの熱海旅行も3回目…のはずなのに
ごはんを食べに花の妖精に行くと
まるで初めてそこに行ったかのようなセリフ…
あれこの感じどこかで…('д')
あぁ、自転車に乗ってみんなでサイクリングしてる
オカリンの姿が見えるよママン(´ω`)
今回も1回くっつけました('◇')ゞ
おふとんは1回くっつけるでFAだなー。
朝「寝顔」もしくは「いちゃいちゃ」イベント見ようと
その時間に起動したのに
おやすみモードのイベントが起きるのは
バグなのかなぁ…(´Д`)
すごい頑張って仕事の日に早起きしてるわけで
ものすごい切ないんだけど…。
マナカさんシーツ?を
妹の旦那さんの友人にいただいたッ(;`ω´)
大きさがシングルの布団サイズの布だから
たぶんシーツなんだろうなぁ(´ω`)
たぶん実物大サイズのマナカさんなんだろうけど
しかし、それにしても細い。
実在の女の子では在りえないバランスだなぁ。
頭が異様にデカく見えるの。
実際ガリガリでこのぐらい細い女の子もいるけど
個人的にはもうちょっとお肉があった方が好みです(*´¬`)
こちらもいただいたもの。
どうやらゲーセンで(σ'-')σしたもののようです(´ω`)
すごいなー。
ゲーセンのクレーンゲームは
私のテクでは=浪費になってしまうので
手を出せません(;`ω´)
でも、これを実用するのってかなり度胸がいるような…。
しばらくはこのまま飾っておくことにしますかぁ(*´ω`*)
ネ実の「街」スレに貼られていた「花火」の動画を観てまた泣いた(´Д⊂
大好きなゲームだったなぁ、「街」。
隆士のシナリオが一番泣けた。
サントラのあの曲を聴いてるだけでも泣けるほどだった。
「428」もいつかやりたいと思って
いまだプレイ出来てないんだけど
PSPでベスト版が出る頃には
やれるかなぁ(´ω`)
©2010 Konami Digital Entertainment
あら、いらっしゃ~い('∇')
この画像、ちょっとフォーカスがかかってるっぽくて
いい感じでしょ?(*´ω`*)
ふふふ、自画自賛。
また行ってきちゃったー旦那さんち。
前回行ってからまだそんなに経ってない気がしますが
月1回の旅なので
そんなこともある(´ω`)
今回の旅は、行きの新幹線ホームで
ブーツが分解して…泣くかと思った!(iдi)
分厚い靴底が完全にはがれちゃったのだ。
すぐそばにあったキヨスクのおばちゃんに
「接着剤売ってないれすか?;;」って泣きついて
両面テープと輪ゴムをいただいた(・◇・)
おばちゃんありがとう!
うちがんばって靴底くっつけるよー、というわけで
応急処置をして新幹線に乗ったわけれす。
あ、もちろんそこのキヨスクで
おやつをたんまり買い込みましたよ( ´艸`)
出だしから踏んだり蹴ったりな感じのする今回の旅は
さんざんれした( ´ー`)フゥー...
彼の家で38度近い熱出して寝込むとは…(´ω`)
高校時代には皆勤賞もらったぐらいで
しょっちゅう鼻水ぐずぐずしているわりには
寝込む、ということがない私。
しかし、今回は久々にまともに風邪で寝込んだわー。
仕事休んでてよかった。
市販の風邪薬飲んでたけど全然効いてる気しなくて
でも日・祝だしお医者やってないしって
ずーっと寝てたんだけど
熱で節々が痛いのなんの。
ふだん熱を測るという習慣がないので
「何度?」って聞かれても
そんなん測らんでも
この関節の痛みで熱が出ていることは自明の理って
思っちゃうんだけど
何度っていうのが重要な世の中だよねー。
まぁ、内科勤めてた時も
風邪っぽい患者にはまず体温計渡して検温だったけどな('д')
昔義務教育で予防接種とかしてた頃は
平熱が36.4℃ぐらいだった記憶があるんだけど
今回自分で熱が下がった気がするーと思って測ったら
35.8℃だった(・◇・)
低体温化かッ(;`ω´)
まぁ、そんな熱でぼーっとした頭で
凪のワクチンに行ってきました('◇')ゞ
今回打ったのはたぶん3種混合ワクチン。
いつも動物病院に行く時に使うキャリーに凪を入れると
いつもは鳴かないような声で泣き続ける凪さん。
ごめんよー。
でも大丈夫だからねーそばについてるからねー。
ぼーっとしつつも診察室に行くと
凪は診察台の上でめっさ低空姿勢でした。
( ↓ イメージ画像・笑)
うん、大丈夫それなら絶対弾当たらないよ凪ッ!☆-( `ω')b
弾は飛んでこないけどな…。
先生に触診してもらって
特に気になるところもないねってことで
あっさり終了。
旦那さんが先生に
凪がコード噛み切っちゃって困ってるんですけど
ってご相談したところ、
それは珍しいことだ、というお答えが。
あれれー、そうなのー?
結論から言うと
にゃんこさんがキライなニオイなり味なりで
コードを噛む=嫌っていう経験をさせないと
直らないかなぁ、と。
うーん。
今までにそういう系のもの
いくつかトライしているはずなわけで…(;`ω´)
道は険しいか。
凪の診察券によると
凪は1月生まれ…!?
あれ?
そうなの?
凪が彼の家に来たのが7月ぐらいだった気がしたから
勝手に7月生まれなのかと思ってたけど
凪は保護されてたにゃんこさんだから
生まれた頃はその頃だったのかもなぁ(´ω`)
熱が出てる時はそれどころじゃなかったけど
熱が下がってから
凪と猫じゃらしで遊びました(*´ω`*)
ほんとヒョロヒョロに比べて
猫じゃらしは楽でいいなぁ。
二本足立ち出来る日はまだですかッ(;`ω´)
私が熱で寝込んでる時でも
平気でおなかの上をまたいでいく凪。
そこにしびれるあこがれるぅ 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
彼の家に行くと
凪は私のことを「なでてくれる人」と認識するらしく
たまに近寄ってきては
「なでてもいいんじゃよ?」的な動きで
横にいるので
すごくかわゆいれす(*´ω`*)
まぐろぶしを冷蔵庫に入れてあるので
冷蔵庫を開けると
「おかか?゜.+ (*'ω'*) +.゜」と
目を輝かせて寄ってくるのも
かわゆいれす。
でも、一番かわゆいのは
トイレに行った時に
「下僕は無事かしら(`Д´≡`Д´)??」と
ドアの手前でこっち見て待っててくれるところだーヽ('ヮ'*)ゝ
凪ーすきだーけっこんしてくれー